集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
SHARE
2024.09.03 パリ2024パラリンピック競技紹介 競技紹介 パラアーチェリー パリ2024パラリンピック 上山友裕 大江佑弥
競技紹介【パラアーチェリー】

【パラアーチェリー】3度めのパラで金メダルなるか!?/観たい!知りたい!応援したい!パラリンピック競技紹介

【パラアーチェリーはこんな競技!】

2度めのパラリンピックに挑むエース、上山友裕選手 写真/越智貴雄

◆使用する弓は「リカーブ」と「コンパウンド」の2種類!

◆座位と立位が共に競う珍しい競技!

◆ローマでの第1回大会からの歴史ある競技!

【基本ルールと見どころ】

1960年にローマで開催された第1回大会からパラリンピックで実施されている歴史ある競技の一つ。日本は1964年東京パラリンピック以降、毎大会代表選手を派遣している。

 

使用する弓は2種類。オリンピックのアーチェリーでも使用されている弓「リカーブボウ」と、比較的小さな力でも狙いやすいように弓の両先端に「カム」と呼ばれる滑車が付いた「コンパウンド」がある。「コンパウンド」はオリンピックでは使用されないが、海外で主流であり、世界選手権も開催されている。
試合はまず72射(1射10点満点で最大720点)の予選「ランキングラウンド」を行い、合計得点を競う。そのランキングでトーナメント方式の「決勝ラウンド」の組み合わせが決定する。決勝ラウンドでは制限時間30秒以内に1本の矢を放たなければならない。

 

男女別の個人戦と、男女混合ペアのミックス戦があり、いずれも3つのカテゴリーに分かれて勝敗を競う。

「W1オープン」は、下肢と手や体幹にも障害がある車いす使用の選手が対象で、リカーブかコンパウンドか使用する弓を選択することができる。直径80cmの的に向かって、50m手前から矢を放つ。「リカーブオープン」と「コンパウンドオープン」ではパラスポーツのなかでも珍しく座位(車いす)と立位の選手が共に競う。「リカーブオープン」は直径122cmの的に向かって、70cm手前から放つ。「コンパウンドオープン」は直径48cmの的に、50m手前から射る。

 

いずれの的にも中心部分から10~1点の円が描かれており、中心の10点の大きさは「W1」「コンパウンドオープン」は直径8cm、「リカーブオープン」は直径12cm。個人戦の決勝ラウンドはいずれも3射5セット方式で、団体戦(ミックス戦)は2人で2射ずつの4セットポイント制。「W1」「コンパウンドオープン」は個人、チーム戦ともに合計点で競い、「リカーブオープン」はセットごとにポイントを付け、個人戦は計6ポイント、チーム戦は計5ポイント以上を先取した方の勝利となる。

 

点数さえ出せばパラアスリートも一般の大会に参加することができるアーチェリーでは、パラリンピックに出場した選手がオリンピックに出場するケースもある。また、さまざまな障害の選手が入り混じって競い合うパラアーチェリーでは、弓の射る方法もさまざま。両手に障害があり、手で弓を引くことが困難な選手は、足や口、肩やあごなどほかの部位を使う。金メダリストの中には、口で射る選手もいた。

 

【パリ2024パラリンピックの注目!】

最大の注目はリオ、東京に続いて3大会連続で出場となるリカーブ男子の上山友裕。東京2020パラリンピックでは1回戦敗退を喫したが、翌2022年の世界選手権では金メダルを獲得し、世界ランキング1位に。今年5月に左ひじを疲労骨折し、1カ月間練習ができなかったが、その後の大会では日本新記録を更新するなど調子を上げている。結果を意識しすぎないように“OMIYAGE”に言い換えている金メダルを3度目の正直で狙う。

 

【注目選手】

◆金メダルに期待!3大会連続出場の日本のエース上山友裕選手

▶上山友裕選手の記事を読む .

 

◆初のパラリンピックに挑む元高校球児の大江佑弥選手

 

協力【一般社団法人日本身体障害者アーチェリー連盟】 https://nisshinaren.jp/

 

文/斎藤寿子

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

    RANKING

  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉④「本気でバスケを楽しめるか?」メ…

    2025.04.24
  • 「デフリンピック優勝への通過点に」。デフサッカー日本代表が“聖地”国立競技場に!…

    2025.04.29
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉⑤「苦しまなかった分薄かった」10…

    2025.05.01
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉③「軽さに逃げるという選択肢はなか…

    2025.04.17
  • トラックシーズン到来! 障害の有無に関わらず共に競う4回めの「オール陸上」、それ…

    2025.04.17

パラスポ+!について

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS

パラスポ+!

  • パラスポ+!について
  • 大会 / イベントスケジュール
  • セブンティーン
  • セブンティーン
  • メンズノンノ
  • ノンノ
  • モア
  • スポルティーバ
  • ヤングジャンプ

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.