集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
SHARE
2024.08.24 パリ2024パラリンピック競技紹介 競技紹介 パラ卓球 舟山真弘 八木克勝 パリ2024パラリンピック 和田なつき 古川佳奈美
競技紹介【パラ卓球】

【パラ卓球】金メダル候補がめじろ押し!/観たい!知りたい!応援したい!パラリンピック競技紹介

【パラ卓球はこんな競技!】

2度めのパラリンピックでメダルの期待がかかる八木克勝選手。写真/丸山康平(SportsPressJP)

◆幅広い障害に対応し競技人口も多い!

◆1960年の第1回大会から採用された歴史ある競技

◆パラリンピックで日本人第1号の金メダルをもたらした競技!

【基本ルールと見どころ】

オリンピックで卓球が採用された1988年ソウル大会よりもはるか前の1960年、ローマで開催された第1回大会からパラリンピックでは実施されている最古の競技の一つ。1976年トロント大会までは車いすに限られていた。日本では全競技を通じて金メダル第一号は、1964年東京大会の男子ダブルスだった。

 

1992年バルセロナ大会後に世界ランキング制度がスタートしたことにより競技性が高まり、ヨーロッパではオリンピックの代表クラスが出場するリーグに参戦する選手も。日本でも近年では実業団リーグでプレーする選手もいる。立位の八木克勝はパラアスリートとして初めて国内最高峰リーグ「Tリーグ」の琉球アスティーダに所属した。

 

非常に幅広い障害に対応しているため、競技人口も増加の一途をたどる。現在は世界100カ国以上で4000万人以上にものぼるとされている。プレーも個性にあふれ、過去のパラリンピックでは口にくわえてラケットを操作する両腕欠損選手が話題を呼んだ。さらにオリンピックとパラリンピックの両方に出場した選手もいる。2008年北京から2016年リオまで3大会連続でオリンピックに出場したナタリア・パルティカ(ポーランド)は、パラリンピックでは2004年アテネからリオまで4大会連続で金メダルに輝いた。

 

車いす、立位、知的の3つのカテゴリーに分かれ、車いすと立位は障害の種類や程度によってクラスが分けられている。使用する卓球台やネットの高さ、ラケットはオリンピック競技と変わらないが、ルールは障害を考慮して一部変更となっている。車いすではサーブが相手コートのサイドラインを横切ったり、相手コートでバウンドした後にネット方向に戻った場合は「レット(無効)」となり、サーブのやり直しとなる。

試合はシングルスとダブルスがある。パラリンピックでは車いすと立位はシングルスとダブルスを実施。知的はシングルスのみ。1ゲーム11点先取。シングルスは男女別、クラスごとに対戦し、5ゲーム中3ゲームを先取した方が勝利。ダブルスは男子、女子、混合がある。車いすでは、オリンピック競技のようにボールを交互に打つ必要はない。

 

【パリ2024パラリンピックの注目!】

男子の注目は、立位の八木克勝(クラス7)。昨年のアジアパラ競技大会で優勝し、現在世界ランキング2位。豊富なスタミナとコースを打ち分ける巧みなショットが持ち味だ。女子は、知的クラス(クラス11)で2大会連続出場の古川佳奈美と、初出場の和田なつきが金メダル有力候補として注目されている。26歳の古川は、現在世界ランキング2位。今年1月の国際大会では同1位の選手から勝利をおさめて優勝した。同4位の和田は、昨年のアジアパラ競技大会で優勝している。

 

【注目選手】

 ◆圧倒的なフットワークで強豪を撃破する八木克勝選手(クラス7)

▶八木克勝選手の記事を読む

 

◆多彩な“しゃがみ込みサーブ”で相手を翻弄する古川佳奈美選手(クラス11)

▶古川佳奈美選手の記事を読む

 

◆173cmの長身から繰り出す強打が武器!20歳のアジア女王・和田なつき選手(クラス11)

▶和田なつき選手の記事を読む

 

◆最年少19歳でパラ初出場!早大2年生の舟山真弘選手(クラス10)

▶舟山真弘選手の記事を読む

 

協力【一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会】 https://jptta.or.jp/

    【一般社団法人日本知的障がい者卓球連盟】https://jttf-fid.org/

 

文/斎藤寿子

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

    RANKING

  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉④「本気でバスケを楽しめるか?」メ…

    2025.04.24
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉③「軽さに逃げるという選択肢はなか…

    2025.04.17
  • 「デフリンピック優勝への通過点に」。デフサッカー日本代表が“聖地”国立競技場に!…

    2025.04.29
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉⑤「苦しまなかった分薄かった」10…

    2025.05.01
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉① 「自分は世界で全然だった・・・…

    2025.04.03

パラスポ+!について

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS

パラスポ+!

  • パラスポ+!について
  • 大会 / イベントスケジュール
  • セブンティーン
  • セブンティーン
  • メンズノンノ
  • ノンノ
  • モア
  • スポルティーバ
  • ヤングジャンプ

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.