集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
SHARE
2020.03.19 ブラインドサッカー
ブラインドサッカー体験授業

パラリンピアンが伝えるブラインドサッカーの魅力

 

2020年2月10日、東京都江東区の豊洲西小学校で、ブラインドサッカーの体験授業(社会応援ネットワーク主催)が開催された。講師を務めたのは、ブラインドサッカー元日本代表で、参天製薬株式会社企画本部CSR室に所属する葭原滋男さん。

 

「ヨッシー(葭原さん)は、実はパラリンピックでメダルも取っているんだよ」。葭原さんは、1996年のアトランタパラリンピックから2004年のアテネパラリンピックの3大会にわたり、陸上・走り高跳びで銅メダル1つ、自転車競技で金メダル1個、銀メダル2個を獲得したパラリンピアンだ。

 

授業の冒頭、葭原さんは、「耳を澄ましてみて。どんな音が聞こえるかな」と、子どもたちに語りかける。

 

「あっちでパイプイスを広げている音がする、先生かな。とても小さい音だけど、空調の音もするね」。目が見えない葭原さんが音の方角や正体を言い当てると、「すげー!」と子どもたちから歓声が上がる。

 

「視覚に障がいのある僕らは、身の回りの音やみんなが発する声などを頼りに生活しています。ブラインドサッカーは音や声が非常に重要な競技です。今日はお互いに声をかけ合いながら楽しみましょう」

 

まずは二人一組になって準備体操。一方がアイマスクをかけ、アイマスクをかけていない児童は、葭原さんがする動きを声でパートナーに伝えるガイド役だ。

 

「屈伸」、「伸脚」など、具体的な名称で伝えやすいものはすぐにできる子どもたち。しかし動きが複雑なものになると、「違うよ、こうだよ!」と、上手く伝わらずにもどかしそうにする様子が見られた。その後、同じくアイマスクをした状態で、歩いたり、走ったり、ターゲットに向かってボールを蹴ったりするプログラムが続く。

 

葭原さんは時折子どもたちにヒントを与える。

 

「例えば、『手を十字に』とか、『ウルトラマンみたいに』というように、お互いにわかる言葉で伝える方法もあるよ」

 

「向かい合った相手にとっては、左右は反対になるよね」

 

ガイド役の人は、アイマスクをかけている人の立場に立って声をかけることが重要だと葭原さん。さらにアイマスクをしている人も、ただ指示を待つだけではなく、「これで合ってる?」と自ら問いかけることで、より密接なコミュニケーションが生まれると語った。

 

「最初はアイマスクをかけると見えなくて怖かったけれど、みんなの声で安心できた」、「普通のサッカーはやったことがあるけれど、アイマスクを着けるとまったく違う競技に感じた。すごく楽しかったので、パラリンピックのチケットが当たったらぜひ会場に見に行きたい!」。授業の最後、子どもたちは感想を語ってくれた。

 

この体験授業は、競輪の振興団体公益財団法人JKAの補助と、JR東日本、教職員共済、連合東京などの支援を受け、社会応援ネットワーク主催で実施された。

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

あわせて読みたい

スペシャルムック『パラリンピックジャンプ VOL.4』が発売!

8.25開幕へのカウントダウン! パラスポーツの“今”を総力取材した必読の1冊

スペシャルムック『パラリンピックジャンプ VOL.4』が発売!

2020.03.18
Sportiva YOUNG JUMP 障がい者スポーツ全般
未来のパラリンピックを目指す日本のエースストライカー、ブラインドサッカー菊島宙選手

ラブ♥スポ Seventeen

未来のパラリンピックを目指す日本のエースストライカー、ブラインドサッカー菊島宙選手

2020.01.26
Seventeen ブラインドサッカー
ギネス世界記録認定! 最大規模のブラインドサッカーレッスン

イベントリポート(ブラインドサッカー)

ギネス世界記録認定! 最大規模のブラインドサッカーレッスン

2018.08.17
ブラインドサッカー
身の回りに障がいのある人がいたら、優しく声をかけたい

ブラインドサッカー体験授業

身の回りに障がいのある人がいたら、優しく声をかけたい

2019.12.31
ブラインドサッカー
坂本勇人、菅野智之、吉川尚輝選手らが参加。読売巨人軍が、 パラアスリート&ファン約100人らとのパラスポ体験イベントを開催!

読売巨人軍「G handsプロジェクト」パラスポーツ体験イベントレポート

坂本勇人、菅野智之、吉川尚輝選手らが参加。読売巨人軍が、 パラアスリート&ファン約100人らとのパラスポ体験イベントを開催!

2019.03.27
車いすバスケットボール ブラインドサッカー

    RANKING

  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉➁「あのままバスケを辞めてもおかし…

    2025.04.10
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉③「軽さに逃げるという選択肢はなか…

    2025.04.17
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉④「本気でバスケを楽しめるか?」メ…

    2025.04.24
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉① 「自分は世界で全然だった・・・…

    2025.04.03
  • 「デフリンピック優勝への通過点に」。デフサッカー日本代表が“聖地”国立競技場に!…

    2025.04.29

パラスポ+!について

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS

パラスポ+!

  • パラスポ+!について
  • 大会 / イベントスケジュール
  • セブンティーン
  • セブンティーン
  • メンズノンノ
  • ノンノ
  • モア
  • スポルティーバ
  • ヤングジャンプ

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.