「ヒューリック・ダイハツJapanパラバドミントン国際大会2024」が10月22日から6日間にわたり、国立代々木競技場第一体育館で開かれた。パリ2024パラリンピック後に国内で初めて開かれる公式戦で、33カ国から約140人が出場した。今回は日本代表の男子の活躍をレポートする。
東京2020大会に続き、パリ大会で金メダルを獲得した梶原大暉(ダイハツ工業)は車いす男子WH2シングルスを制し、2度目の優勝を果たした。例年と比べるとエントリー数が少なかったとはいえ、予選リーグの2試合と準決勝、決勝までの4試合すべてでストレート勝ちと、圧巻の強さを発揮。連勝記録を「129」に伸ばした。「パリが終わって最初の公式戦がジャパン国際。自分のプレーを日本のお客さんにも観てもらい、かつ優勝できたのはすごく嬉しい」と、笑顔を見せた。
決勝では同じくパリ大会代表の松本卓巳(創成建設)と対戦。車いすクラスではあまり多くないスマッシュやドリブンクリアなど力強いプレーの応酬や、コートの四隅を狙う前後の揺さぶりなど見ごたえある展開に会場が沸くなか、梶原が要所で優れた制球力を発揮し、21-15、21-12で松本を下した。粘りを見せたものの敗れた松本は、「梶原選手に点で動かされ、苦しい試合だった。フェイントも何本か決められてしまった」と唇をかんだ。
より障害が重い男子WH1は日本勢5人が出場。シングルスでは飯塚裕人(日本オラクル)が惜しくも予選敗退となったが4人が勝ち上がり、決勝は準決勝で長島理(LIXIL)を下した村山浩(SMBCグリーンサービス)と、急成長中で西村啓汰ら強者を次々と退け勝ち上がった大山廉織(KOMPEITO)が対戦。第1ゲームは大山が奪うが、第2ゲームとファイナルゲームは村山が正確なショットと粘りで大山のスピードを封じ、11-21、21-18、21-17で逆転勝利。初優勝を果たした。
村山は梶原と、松本は西村とそれぞれペアを組み、男子ダブルスWH1-WH2決勝でも激突。村山・梶原組は第1ゲームのスタートから西村・松本組に連続得点を許すも、中盤から追い上げて逆転し、21-19で奪った。第2ゲームはさらに接戦となり、先に相手にゲームポイントを握られるが、そこから挽回して4連続で得点し、22-10で勝利。村山と梶原は、単複2冠を達成した。
50歳の村山は今大会をもって代表引退を表明。今後は国内で競技を続けながら、代表選手のサポートやパラスポーツの普及と発展に取り組む構想があるという。ダブルスでは2019年3月のトルコ国際から当時高校生だった梶原とペアを組み始め、パラリンピックでは2大会連続で銅メダルを獲得した。村山が代表を退く意向を以前から聞いていたという梶原は、「最後に楽しく試合ができてよかった。村山さんとじゃなきゃ、パラリンピックのメダルは届かなかった。一緒にやってきた5年間は、僕のバドミントン人生の中でもすごく大きなものになると思う」と語り、「ダブルスでは生意気ばかり言ってすみませんでした。長い間、本当にお疲れ様でした」と大先輩をねぎらった。
下肢障害男子SL3は、藤原大輔(ダイハツ工業)がパリ大会金メダリストのクマール・ニテシュ(インド)を21-16、18-21、21-19で破る金星を挙げた。ミスが失点に直結する半面コートの試合は、ロングラリーが続いて互いに体力を消耗するなか、パリ大会の準決勝で敗れた藤原がリベンジを果たした。「相手はリーチもあるし実力も上だけれど、自分はできると信じてプレーした」と藤原。対ニテシュ戦では約4年ぶりの勝利となり、「パリでは攻め急いでしまったので、今日は自分がやるべきことを貫き通した。それが勝因だったかな」と、汗を拭きながら振り返った。
下肢障害男子SL4は最多の31人がエントリー。日本勢では唯一、17歳の小川航輝(帯広北高)が出場し、予選リーグ初戦でバングラデシュの選手に、また2戦目でインドの選手にそれぞれストレートで敗れ、決勝トーナメント進出はならなかった。小学1年でバドミントンを始め、中学1年の7月に部活動後に脳梗塞を発症。右半身に麻痺が残ったが、日常生活にもバドミントンにも復帰した。現在は高校の部活動とパラバドミントンの両立を図っており、ジャパン国際初出場を叶えた。「どんなふうに試合に入るのか、初めての経験で緊張してしまった」と振り返った小川。貴重な経験を持ち帰り、さらなるスケールアップを目指していく。
上肢障害男子SU5の今井大湧(ダイハツ工業)は、決勝でハルディク・マッカル(インド)をストレートで破り、3大会ぶりに頂点に立った。パリ大会では5位に終わったが、負けた試合でも興奮と大観衆の前でプレーする喜びを感じ、競技とメダルへの想いを新たにしたという。「パリでは主人公になったようだった。それをもっと味わいたいし、ロスに向けてこれから自分がどうなっていくのかを見てみたい」と話し、前を向いた。また、今井は伊藤則子(中日新聞社)と組んだ混合ダブルスSL3-SU5でも息のあったプレーを発揮し、2種目で優勝を飾った。
低身長SH6は畠山洋平(三菱オートリース)と上野智哉(日本体育大)が出場。畠山は予選リーグを2勝1敗とし、他の2選手と同率で並んだが、得失点差で3位となり、決勝トーナメントに進めなかった。上野は予選リーグで1勝をマーク。今後の成長に期待したい。
写真/植原義晴・ 文/荒木美晴