集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
SHARE
2020.03.22 ボッチャ
ボッチャ体験授業

大学生が中学校で授業。ボッチャ体験から学ぶ多様性理解

2020年2月15日、東京都杉並区の和田中学校で、ボッチャの体験授業(社会応援ネットワーク主催)が開催された。

 

講師を務めたのは、共生社会に向けて活動する上智大学の学生団体「ソフィアオリンピック・パラリンピック学生プロジェクト Go Beyond」の学生9人。授業は、毎月1度、ゲスト講師が授業をする「全校よのなか科」の時間に開かれた。

 

はじめに、ボッチャのルールを確認しながら、各クラスの代表生徒14名によるボッチャ体験が行われた。2チームに分かれ、赤と青のボールを投げ、的となる白球「ジャックボール」にいかに近づけるかを競った。投てきの度に、観戦する生徒たちから「うまい!」「惜しい」などと声が上がった。すべてのボールを投げ終えると、講師役の学生がコート内でボールの位置を確認しながら点数を計算。会場は拍手に包まれた。

 

その後、「共生社会に向けて個々人ができること-パラスポーツから学ぶ多様性理解」と題して、ボッチャのプレー動画やリオパラリンピックのCM動画などを用いながら、3人の学生が講演を行った。

 

まず、障がいのある人が、足で楽器を弾いたり、食事をとったり、義足でスポーツをしたりする様子が次々と登場するリオパラリンピックのCMを上映。映像中で繰り返される「Yes I Can!!」という言葉から、「自分の限界を自分で決めない」というメッセージを伝えた。生徒たちは、動画を見て「ほぉー」と声を上げたり、頷いたりしながら熱心に耳を傾けた。

 

講演の最後には、「例えば、日本語を読めない人にとって、日本語しか書かれていない看板は『障がい』になりえます。そうした視点で町を見渡してみると、私たちにもできることがあるはず。障がいのあるなしにかかわらず、困っている人がいたら手を差し伸べてみよう」と講師の学生が締め括った。

 

講座を受けた生徒たちは「パラスポーツは障がいのある人もない人も一緒に楽しめるスポーツだと分かった」「『障がいがあるから自分とは違う』と考えるのではなくて、一人ひとり違う。お互いを理解して受け入れることは大切だと思った」などの感想を語ってくれた。

 

同校の田口克敏校長は、「様々な仕事の人が講師を務める「よのなか科」だが、今日は年齢が近い学生さんたちの等身大の話が聞けて、生徒たちにとっても良いモデルになったと思う」と語った。

 

講師を務めた上智大学2年の藤井清蘭さんは「しっかりと耳を傾けてくれて、私たちも楽しみながら授業ができた。今後も、学校での授業を続けていきたい」と手応えを語った。

 

この授業は、競輪の振興団体公益財団法人JKAの補助と、JR東日本、教職員共済、連合東京などの支援を受け、社会応援ネットワーク主催で実施された。

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

あわせて読みたい

ボッチャ/江崎駿「ボッチャはメンタル勝負。常に冷静なプレーを心がけています」

2020年TOKYOへの道 インタビュー SHUN ESAKI

ボッチャ/江崎駿「ボッチャはメンタル勝負。常に冷静なプレーを心がけています」

2020.02.27
MEN’S NON-NO ボッチャ
ボッチャ/新井大基さん「障がいの有無関係なく、楽しめるのがボッチャ本来の魅力」

2020年TOKYOへの道 インタビュー Daiki ARAI

ボッチャ/新井大基さん「障がいの有無関係なく、楽しめるのがボッチャ本来の魅力」

2019.07.25
MEN’S NON-NO ボッチャ
#21「ボッチャを通して、たくさんの人を笑顔にしたい」<br>ボッチャ  遠藤裕美選手・加藤紗織選手

遠藤裕美・加藤紗織(ボッチャ)

#21「ボッチャを通して、たくさんの人を笑顔にしたい」
ボッチャ 遠藤裕美選手・加藤紗織選手

2020.01.31
OUR PASSION ボッチャ PR
パラリンピアンが伝えるブラインドサッカーの魅力

ブラインドサッカー体験授業

パラリンピアンが伝えるブラインドサッカーの魅力

2020.03.19
ブラインドサッカー
三浦市立初声小学校で車いすバスケの体験授業

イベントリポート(車いすバスケットボール)

三浦市立初声小学校で車いすバスケの体験授業

2019.09.20
車いすバスケットボール

    RANKING

  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉➁「あのままバスケを辞めてもおかし…

    2025.04.10
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉③「軽さに逃げるという選択肢はなか…

    2025.04.17
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉④「本気でバスケを楽しめるか?」メ…

    2025.04.24
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉① 「自分は世界で全然だった・・・…

    2025.04.03
  • 「デフリンピック優勝への通過点に」。デフサッカー日本代表が“聖地”国立競技場に!…

    2025.04.29

パラスポ+!について

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS

パラスポ+!

  • パラスポ+!について
  • 大会 / イベントスケジュール
  • セブンティーン
  • セブンティーン
  • メンズノンノ
  • ノンノ
  • モア
  • スポルティーバ
  • ヤングジャンプ

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.