集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 陸上競技
  • パワーリフティング
  • トライアスロン
  • 車いすバスケットボール
  • ウィルチェアーラグビー
  • シッティングバレーボール
  • 車いすテニス
  • 車いすフェンシング
  • ゴールボール
  • 柔道
  • バドミントン
  • アーチェリー
  • 水泳
  • ブラインドサッカー
  • 卓球
  • テコンドー
  • 障がい者スポーツ全般
  • ボッチャ
  • スキー
  • スノーボード
  • パラアイスホッケー
  • パラスノーボード
  • チェアスキー
  • スノーボードクロス
  • パラカヌー
  • パラトライアスロン
  • パラ卓球
  • パラアーチェリー
  • パラ陸上
  • パラアルペンスキー
  • 車いすラグビー
  • アウトサイダーアート
  • パラサイクリング
  • パラ馬術
  • 車いすマラソン
  • パラ射撃
  • 東京2020パラリンピック速報
  • 東京2020パラリンピック
  • 週刊プレイボーイ
  • スケートボード
  • パラ・パワーリフティング
  • 北京2022パラリンピック
  • 北京2022パラリンピック速報
  • 岡本圭司
  • パラクロスカントリースキー
  • 川除大輝
  • 村岡桃佳
  • 森井大輝
  • 新田佳浩
  • 小栗大地
  • 小須田潤太
  • 前川楓
  • 佐藤圭太
  • 山本篤
  • 関俊介
  • オール陸上競技チャレンジ記録会
  • 吉川守
  • 塙保己一メモリアル ゴールボールフェス
  • ゴールボールを知って楽しむ体験会
  • オリオンジャパン
  • マルセル・フグ
  • ローレウス世界スポーツ賞
  • 廣瀬隆喜
  • 杉村英孝
  • 中村拓海
  • 仁田原裕貴
  • 浦田理恵
  • 藤本怜央
  • 香西宏昭
  • ブンデス・リーガ
  • ユーロチャンピオンズカップ
SHARE
2017.08.25 YOUNG JUMP 車いすバスケットボール
『リアル×リオパラリンピック~井上雄彦、熱狂のリオへ~』より

Road to TOKYO 2020

 

初めて観たパラリンピックは2000年のシドニーだった。

 

あらゆるものに感嘆しっぱなしだったが、日本代表に対しては、

 

気持ちが入るにつれて要求も上がっていくのは当然だ。

 

上位国との差で誰の目にも明らかだったのはフィニッシュ力。

 

日本はイージーショットのミスが目立つ。

 

この頃シュートの成功率には歴然とした彼我の差があった。

 

あれから2004年アテネ、2008年北京(現地観戦できず)、

 

2012年ロンドン、そして2016年リオと、5度のパラリンピックを数え、

 

日本のシュートの成功率は見劣りしないところまで進歩を遂げた。

 

フリースロー成功率は大会途中まで全出場国中のトップだった。

 

ところで、それぞれの大会で私の記した拙い観戦記を振り返ると、

 

どの大会も抱く感想が似通っていて驚く。

 

無論表現力の乏しさはあるが、それだけではないだろう。

 

例えば「ゲームの入りまたはハーフタイム後の第3Q頭、

 

相手の迫力に押される格好で点差をつけられてしまう」とか、

 

「1人に走られてロングパスによる速攻(トランジション)で

 

イージーな失点を許す場面が目立つ」などがそうだ。

 

それらは今大会でも同じように感じられたから、進歩がないと見ることもできる。

 

通算2勝4敗の9位というのもこれまでと変わらない数字だ。

 

だが、日本を発つ前に抱いた私の予感は、今も消えることなく続いている。

 

それは「車イスバスケ男子日本代表が、

 

日本バスケの誰も行けなかった地点に到達する」というものだ。

 

蒔いた種が芽を出し、丈を伸ばし、実を結ぶのにどれくらいの

 

時間がかかるものなのか、それを誰も知らなかった。

 

1人の人間の時間の尺度と、チームという大きな生き物の時間の尺度は違う。

 

まして日本の車イスバスケというスポーツ文化の成熟にかかる時間は誰にも分からない。

 

私たちにできるのは正しい努力を続け、次の世代へと引き継ぐことだけ。

 

正しい努力を続けることにおいて、しっかりとやれることをこのチームは示した。

 

2020年の東京が収穫の季節になるのかどうかは分からない。

 

ただそんな幸福にあずかることを祈りながら、

 

車イスバスケ日本代表を見守りたいと思う。
井上 雄彦

 

 

『リアル×リオオリンピック~井上雄彦、熱狂のリオへ~』(集英社)より転載


【詳細はこちら】

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-780806-3&mode=1

撮影/細野晋司

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

    RANKING

  • ロンブー田村淳もトライ!「垣根のない社会」の一歩に。健常者も参戦するボッチャ東京…

    2022.04.29
  • 「俺は最強だ!」の不屈のメンタル。国枝慎吾が2年ぶり全豪制覇で雄叫び

    2020.07.18
  • 史上最年少でジュニア世界1位! 車いすテニス・小田凱人は「日本を背負っていく選手…

    2021.07.27
  • 「アスリートに直撃! 20問20答」~パラ陸上・井谷俊介編~

    2018.10.05
  • 藤本怜央、香西宏昭が悲願のリーグ初タイトルに王手!

    2022.05.20

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS

パラスポ+!

  • パラスポ+!について
  • 大会 / イベントスケジュール
  • セブンティーン
  • メンズノンノ
  • ノンノ
  • モア
  • スポルティーバ
  • ヤングジャンプ

競技

  • 陸上競技
  • パワーリフティング
  • トライアスロン
  • 車いすバスケットボール
  • ウィルチェアーラグビー
  • シッティングバレーボール
  • 車いすテニス
  • 車いすフェンシング
  • ゴールボール
  • 柔道
  • バドミントン
  • アーチェリー
  • 水泳
  • ブラインドサッカー
  • 卓球
  • テコンドー
  • 障がい者スポーツ全般
  • ボッチャ
  • スキー
  • スノーボード
  • パラアイスホッケー
  • パラスノーボード
  • チェアスキー
  • スノーボードクロス
  • パラカヌー
  • パラトライアスロン
  • パラ卓球
  • パラアーチェリー
  • パラ陸上
  • パラアルペンスキー
  • 車いすラグビー
  • アウトサイダーアート
  • パラサイクリング
  • パラ馬術
  • 車いすマラソン
  • パラ射撃
  • 東京2020パラリンピック速報
  • 東京2020パラリンピック
  • 週刊プレイボーイ
  • スケートボード
  • パラ・パワーリフティング
  • 北京2022パラリンピック
  • 北京2022パラリンピック速報
  • 岡本圭司
  • パラクロスカントリースキー
  • 川除大輝
  • 村岡桃佳
  • 森井大輝
  • 新田佳浩
  • 小栗大地
  • 小須田潤太
  • 前川楓
  • 佐藤圭太
  • 山本篤
  • 関俊介
  • オール陸上競技チャレンジ記録会
  • 吉川守
  • 塙保己一メモリアル ゴールボールフェス
  • ゴールボールを知って楽しむ体験会
  • オリオンジャパン
  • マルセル・フグ
  • ローレウス世界スポーツ賞
  • 廣瀬隆喜
  • 杉村英孝
  • 中村拓海
  • 仁田原裕貴
  • 浦田理恵
  • 藤本怜央
  • 香西宏昭
  • ブンデス・リーガ
  • ユーロチャンピオンズカップ
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.