集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 陸上競技
  • パワーリフティング
  • トライアスロン
  • 車いすバスケットボール
  • ウィルチェアーラグビー
  • シッティングバレーボール
  • 車いすテニス
  • 車いすフェンシング
  • ゴールボール
  • 柔道
  • バドミントン
  • アーチェリー
  • 水泳
  • ブラインドサッカー
  • 卓球
  • テコンドー
  • 車椅子バスケットボール
  • 障がい者スポーツ全般
  • ボッチャ
  • スキー
  • スノーボード
  • パラアイスホッケー
  • パラスノーボード
  • チェアスキー
  • スノーボードクロス
  • パラカヌー
  • パラトライアスロン
  • パラ卓球
  • パラアーチェリー
  • パラ陸上
  • パラアルペンスキー
  • 車いすラグビー
  • アウトサイダーアート
  • パラサイクリング
  • パラ馬術
  • 車いすマラソン
  • パラ射撃
  • 東京2020パラリンピック速報
  • 東京2020パラリンピック
  • 週刊プレイボーイ
  • スケートボード
  • パラ・パワーリフティング
  • 北京2022パラリンピック
  • 北京2022パラリンピック速報
  • 岡本圭司
  • パラクロスカントリースキー
  • 川除大輝
  • 村岡桃佳
  • 森井大輝
  • 新田佳浩
  • 小栗大地
  • 小須田潤太
  • 前川楓
  • 佐藤圭太
  • 山本篤
  • 関俊介
  • オール陸上競技チャレンジ記録会
  • 吉川守
  • 塙保己一メモリアル ゴールボールフェス
  • ゴールボールを知って楽しむ体験会
  • オリオンジャパン
  • マルセル・フグ
  • ローレウス世界スポーツ賞
  • 廣瀬隆喜
  • 杉村英孝
  • 中村拓海
  • 仁田原裕貴
  • 浦田理恵
  • 藤本怜央
  • 香西宏昭
  • ブンデス・リーガ
  • ユーロチャンピオンズカップ
  • 松永製作所
  • 競技用車いす
  • 2022ジャパンパラ陸上競技大会
  • 唐澤剣也
  • 和田伸也
  • 石田駆
  • 三本木優也
  • 江口侑里
  • 石川優衣
  • アジアオセアニアチャンピオンシップス
  • 第33回日本パラ陸上競技選手権大会
  • 福永凌太
  • 川上秀太
  • 石山大輝
  • 吉田匡貴
  • 土田真由美
  • NAGASEカップ
  • 保田明日美
  • NAGASEカップパラ陸上競技大会
  • 長瀬産業
  • 世界新記録
  • 川口穂菜美
  • LIGA.i
  • リーガアイ
  • パペレシアル品川
  • 川村怜
  • 菊島宙
  • 園部優月
  • 齊藤悠希
  • 皇后杯
  • 皇后杯 第31回日本女子車いすバスケットボール選手権大会
  • 椎名香菜子
  • 西村葵
  • 小島瑠莉
  • 郡司渚名
  • 増田汐里
  • ボッチャ甲子園
  • 火ノ玉ジャパン
  • 江崎駿
  • 全国ボッチャ選抜甲子園
  • NEC +CHALLENGE PROJECT
  • 国枝慎吾
  • 中西麻耶
  • 堀米雄斗
  • 野中生萌
  • 2022ジャパンパラボッチャ競技大会]
  • キム・ドジン
  • 遠藤裕実
  • ワラウト・センアンパ
  • 梅村祐紀
  • 海老沢文子
  • クォン・ジョンホ
  • 高橋祥太
  • 星豊
  • 田中恵子
  • 峠田佑志郎
  • 岩下穂香
  • 内田峻介
  • 古満渉
  • 井上伸
  • 香取慎吾
  • 香取慎吾NFTアートチャリティプロジェクト
  • 太田渉子
  • 里見紗李奈
  • 増子恵美
  • 福島県障がい者スポーツ協会
  • 北田千尋
  • 鳥海連志
  • 川原凛
  • サラ・レブエルタ
  • 小池百合子知事
  • 稲垣吾郎
  • 草彅剛
  • 鈴木孝幸
  • U23日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 髙柗義伸
  • 古崎倫太朗
  • 伊藤明伸
  • 赤石竜我
  • プーケット
  • 宮本涼平
  • 塩田理史
  • 京谷和幸
  • ベスト4
  • 第37回全日本視覚障害者柔道大会
  • 講道館
  • 瀬戸勇次郎
  • 北薗新光
  • 小川和紗
  • 廣瀬順子
  • 工藤博子
  • 高垣治
  • 廣瀬悠
  • ジャパンパラ水泳
  • 木下あいら
  • 山口尚秀
  • 松田天空
  • 南井瑛翔
  • 福田果音
  • 窪田幸太
  • 荻原虎太
  • 日向楓
  • 田中映伍
  • 木村敬一
  • 日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 天皇杯
  • 伊丹スーパーフェニックス
  • ワールドBBC
  • LAKE SHIGA BBC
  • 村上直広
  • 桑原旭祥
  • 大島朋彦
  • 早稲田正浩
  • 三元大輔
  • 清水千浪
  • 加藤健人
  • 和田一文
  • 小田凱人
  • 楽天オープン
  • 東京レガシーハーフマラソン2022
  • 鈴木朋樹
  • 土田和歌子
  • 喜納翼
  • 小林光二
  • 長谷部匠
  • 井内菜津美
  • 福成忠
  • 道下美里
  • 志田淳
  • 鈴木陽平
  • 視覚障害者マラソン
  • 髙橋幸平
  • ノーエクスキューズ
  • パラ神奈川
  • 埼玉ライオンズ
  • 及川晋平
  • 西村元樹
  • 佐藤大輔
  • 古澤拓也
  • 丸山弘毅
  • 園田泰典
  • 中井健豪
  • 財満いずみ
  • ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
  • 藤田征樹
  • 杉浦佳子
  • 川本翔大
  • パラバドミントン
  • パラバドミントン世界選手権2022
  • 今井大湧
  • 伊藤則子
  • アンリムスティ
  • 第41回大分国際車いすマラソン
  • ダニエル・ロマンチュク
  • 生馬知季
  • ピーター・ドゥ・プレア
  • SHIBUYA CUP
  • 橋本勝也
  • 白川楓也
  • 安藤夏輝
  • 日向顕寛
  • 小川仁士
  • 青木颯志
  • 草場龍治
  • 2022ゴールボール世界選手権
  • 萩原紀佳
  • 川島悠太
  • 車いすバスケットボール日本代表
  • 竹内厚志
  • 北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会
  • 渡辺将斗
  • 小山大斗
  • 谷口拓磨
  • 小川祥汰
  • 徳丸煕
  • 天摩由貴
  • 高橋利恵子
  • 安室早姫
  • 欠端瑛子
  • 小宮正江
  • 川嶋悠太
  • 金子和也
  • 佐野優人
  • 宮食行次
  • 伊藤雅敏
  • TOYOTA U25日本車いすバスケットボール選手権大会2022
  • 磯井秀人
  • 添田智恵
  • 畠山萌
  • サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金
  • 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 前田柊
  • 車いすラグビー日本選手権大会
  • 月村珠実
  • 上原優奈
  • 池透暢
  • 三阪洋行
  • 庄子健
  • 中町俊耶
  • 若狭天太
  • 横森史也
SHARE
2022.09.15 車いすバスケットボール 鳥海連志 U23日本車いすバスケットボール選手権大会 髙柗義伸 伊藤明伸 赤石竜我 プーケット 宮本涼平 塩田理史 京谷和幸 ベスト4
車いすバスケットボール 男子U23世界選手権

速報!男子日本代表がベスト4進出! イスラエルに快勝。車いすバスケU23世界選手権

9月14日、タイ・プーケットで開催されている車いすバスケットボール男子U23世界選手権の準々決勝。グループA3位の日本は、グループB2位のイスラエルと対戦し64-43で快勝、ベスト4進出を決めた。スタートから試合の主導権を握り、攻防にわたって相手を圧倒した。

「ディフェンスで世界に勝つ」を体現した日本代表

エース2人を完璧に抑えた日本のディフェンス力

「前半、日本らしい粘り強いディフェンスで凌ぐことができた。これが一番の勝因だったと思います」

 

京谷和幸HC(ヘッドコーチ)がそう語るように、この勝負は出だしの日本のディフェンスに尽きた。初戦からスタートを任せられている不動の布陣、キャプテン宮本涼平、鳥海連志、赤石竜我、髙柗義伸、塩田理史の5人が、息の合ったディフェンスを披露。そこには、明確な意図があった。

厳しくプレッシャーをかけた日本の守備が光った

イスラエルには、2人のポイントゲッターがいる。クラス4.5のハイポインター、アミット・ヴィゴッダと、クラス2.5のミドルポインター、ラディ・ダガミンだ。予選リーグ5試合での総得点は、ヴィゴッダが86、ダガミンは69を誇り、そのほかの選手は30点台以下となっていた。さらにアシストにおいても、ヴィゴッダが32、ダガミンが29に対して、そのほかの選手は1ケタ。つまり、彼ら2人がほとんどの得点に絡んでいることがわかる。

 

日本は、その2人に対して徹底的に厳しいプレッシャーをかけにいき、決して簡単にはボールコントロールもシュートもさせなかった。その結果、第1Qはヴィゴッダを3点、ダガミンを2点に抑えた。

 

第2Qに入っても、日本の統率のとれたハーフコートディフェンスにお手上げ状態のイスラエルは、序盤に選手を入れ替え、ビッグマン3人の布陣をしいてきた。しかし、日本には相手がこのカードを切った時の戦術が用意されていた。オールコートのプレスディフェンスだ。

 

京谷HCはすかさず伊藤明伸を投入し、今度は世界トップのスピードとクイックネスで相手を翻弄した。そのため、ビッグマン3人を擁しながらも、イスラエルはペイントエリア内からの得点はわずか2にとどまった。それもドライブからのレイアップシュートで、高さは全く生かされず、終盤には再びスタートの布陣に戻さざるを得なかった。

ビッグマンに仕事をさせなかったプレスディフェンス

前半、ヴィゴッダからの得点は7、ダガミンに関しては2に抑えた日本。「ディフェンスで世界に勝つ」を体現した、この前半のディフェンスが勝敗を決したと言っても過言ではなかった。

 

オフェンスリバウンド数に表れていたゴールに向かう姿勢

一方、イスラエルを19得点に抑えた前半、日本は40得点を挙げた。特筆すべきは、13本を数えたオフェンスリバウンド数だ。高さがない日本が、これだけのオフェンスリバウンド数を誇った背景には、ゴールへの執着心があったに違いない。予選リーグ第4戦のブラジル戦で、京谷HCが指摘していた「シュートに対する消極的なプレー」は、この試合では一切見られることはなかった。

果敢にリバウンドに飛び込む塩田理史

「強い気持ちで打った分、運よくリバウンドのボールが日本の方に返ってきたということはあるかもしれませんが、ただそういうことも、しっかりと打ち切っているからこそ。積極的な姿勢がとても良かったと思います」と京谷HCも選手たちを称えた。

 

一方、京谷HCの手腕が光ったのが、前半5分間、日本の得点がピタリと止まった第3Qだった。シュートへの積極性が、かえって粗いプレーになっていると感じた指揮官は、タイムアウトを取り、選手たちにこう言った。

 

「これだけ点差があるのだから、あわててシュートを打つ必要はない。トランジションからは思い切り速い攻めでいくことは変わらないが、ハーフコートになったらしっかりとボールを回して形を作り、丁寧にシュートを打っていこう」

 

するとタイムアウト明け後、伊藤にフィールドゴールでは今大会初得点が生まれた。それは京谷HCの指示通り、ボールを動かし、相手のディフェンスを崩して生まれた隙をついた最高のシュートシチュエーションによるフリーの状態でのシュートだった。

 

その後、リズムを取り戻した日本は第4Qは全く危なげなかった。最後はディフェンスリバウンドからの速攻という日本が得意とする形で、髙柗がレイアップシュートを決めて締め、64-43。40分間、攻防にわたって相手を圧倒し続け、準決勝進出を決めた。

最後にファーストブレイクからの得点を決めた髙柗義伸

4強には、日本のほか、スペイン、トルコ、ドイツが入った。ドイツを除く3チームは、予選でグループAを勝ち上がってきたチーム同士だ。京谷HCが開幕前から“死のグループ”と呼んでいたように、いかに強豪揃いだったかがわかる。その予選リーグで苦戦を強いられながらも、4勝1敗という結果を残した日本は、試合を重ねるたびにしっかりと課題と向き合い、修正を重ねてきた。一段一段階段を上がっていくようにして成長してきたチームは今、最高の状態にある。その日本が準決勝で迎える相手はスペイン。予選リーグで完敗を喫した、今大会最大の難敵だ。

 

「ここからはメダルラウンド。なんとか目標であるメダルを獲得できたらとは思っていますが、選手たちに常に言っているのは、先を見ることなく目の前の試合に勝ちにいくことに集中すること。その積み重ねがメダルにつながっていくんだと。なので、準決勝もどこが相手でも、自分たちのバスケットをやり続ける。それだけだと思っています」(京谷HC)

 

日本の車いすバスケットボール界における過去の最高成績は、2005年U23世界選手権、そして昨年の東京2020パラリンピックで男子が獲得した銀メダル。その歴史を塗り替え、史上初の金メダル獲得を目指す若き精鋭たちが、セミファイナルに臨む。

写真・文/斎藤寿子

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

    RANKING

  • 史上最年少でジュニア世界1位! 車いすテニス・小田凱人は「日本を背負っていく選手…

    2021.07.27
  • 目指すは香西、海外に挑戦! 車いすバスケ、18歳の磯井秀人が見据える競技人生

    2023.01.14
  • 日本代表が史上初の世界王者に! 車いすバスケU23世界選手権、各メンバーの秘めら…

    2022.09.30
  • 車いすバスケットボール女子U25の大黒柱、江口が見せた進化とチームの現在地

    2023.01.24
  • 天皇杯への切符を手にした3チーム! 車いすバスケットボール選手権大会西日本第2次…

    2022.10.17

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.