集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
SHARE
2021.01.29 MEN’S NON-NO 陸上競技
2020年TOKYOへの道 インタビュー  TOMOKI SUZUKI

パラ陸上/鈴木朋樹「逆境をチャンスに変え、さらなるレベルアップを」

写真:鈴木朋樹さん/パラ陸上

 

東京パラリンピックに向け様々な競技やアスリートの魅力に迫る、MEN’S NON-NOの連載「2020年TOKYOへの道」。今回は、トラック&マラソンの“二刀流”でスピードを追い求める車いすスプリンターが登場。激動の2020年、彼が得たさらなる飛躍への糧とは?

 

数あるパラ陸上競技の中でもとりわけ観る者を圧倒するスピード感を備えているのが車いす種目だ。なにしろ42.195㎞を走るマラソンでも1時間台でゴールしてしまうのだから。鈴木朋樹はそのマラソン(T54クラス)で東京パラリンピック出場が内定し、800m、1500mなどのトラック種目でも出場をめざしている日本屈指の車いすスプリンターだ。

 

「マラソンでは常時30〜35㎞/h、下り坂なら80㎞/hくらい出ることもあります。そのスピード感はツール・ド・フランスのような自転車競技に近く、ゆえにフィジカルや技術以外に車いすの整備などメカニック的側面も重要になってきます。またマラソンとトラックに挑戦するのは自分としてはそれほど特別なことではなく、世界ではスタンダードになってきていますし、バンッと瞬時にトップスピードにのせる加速力がものをいう点で両方共通しているのでそれほど練習の違いもないんです」

 

しかしながら、2020年のコロナ禍とパラリンピック延期は、他の多くのアスリート同様に彼にとっても大きな分岐点になったという。

 

「延期が決まった当初は残念に思う気持ちが強く、2か月練習できない期間もありました。しかしその分、体力と技術を一度ゼロベースから見直してさらに向上できるとプラスにとらえ、2021年に最高の走りを発揮できるよう準備しようと。それに自粛期間を機にキャンプという新しい趣味を得て自然の雄大さに触れられたこともメンタル面で大きかったですね」

 

世界で勝つために走り続ける。不変の志の裏にはこんな思いがある。

 

「パラリンピックは今まで支えてくれたすべての人たちへの感謝を表す舞台。だから『あいつが頑張っているんだから俺も頑張ろう』って思ってもらえるような走りを見せたいです。その気持ちは東京パラまでではなく、その後のパリ、ロサンゼルスまでしっかり持ち続けたいですね」

 

【プロフィール】

鈴木朋樹さん
すずき・ともき●1994年6月14日生まれ、千葉県出身。生後8か月の頃に交通事故で脊髄を損傷し、中学から本格的に陸上の車いす競技を開始。そしてトラックレースを軸にキャリアを重ねながら近年はマラソンでも頭角を現し、2019年のロンドンマラソンで3位に入り、東京パラリンピックの日本代表に内定。現在は800m、1500mとトラック種目での出場権獲得もめざしている。トヨタ自動車所属。趣味はキャンプ。


【MEN'S NON-NO web】

https://www.mensnonno.jp/

Composition & Text:Kai Tokuhara  写真提供/ミネベアミツミ

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

あわせて読みたい

パラ陸上/兎澤朋美「陸上を始めて、自分のマインドが大きく変わりました」

2020年TOKYOへの道 インタビュー  TOMOMI TOZAWA

パラ陸上/兎澤朋美「陸上を始めて、自分のマインドが大きく変わりました」

2020.12.11
MEN’S NON-NO 陸上競技
一瞬の輝きを求めて〜義足ハイジャンパー「鈴木徹」東京パラへの軌跡<br>Vol.1/2020年10月26日「初めて跳び方がわからなくなった」

パラアスリート CLOSE UP!

一瞬の輝きを求めて〜義足ハイジャンパー「鈴木徹」東京パラへの軌跡
Vol.1/2020年10月26日「初めて跳び方がわからなくなった」

2020.12.25
陸上競技
日本人初の夏冬金メダリスト土田和歌子、東京パラは二刀流での出場を狙う!

PICK UP! パラリンピックを彩る名勝負&名選手列伝 #2

日本人初の夏冬金メダリスト土田和歌子、東京パラは二刀流での出場を狙う!

2020.11.20
陸上競技 パラトライアスロン
車いすテニス&卓球、バドミントン。スピードと力強さと機知に富んだ“ラリー”から目が離せない!

2020年TOKYOへの道

車いすテニス&卓球、バドミントン。スピードと力強さと機知に富んだ“ラリー”から目が離せない!

2020.11.22
MEN’S NON-NO 車いすテニス バドミントン パラ卓球
パラ水泳/辻内彩野「水の中にいるほうが、陸の上よりも落ち着くんです」

2020年TOKYOへの道 インタビュー  AYANO TSUJIUCHI

パラ水泳/辻内彩野「水の中にいるほうが、陸の上よりも落ち着くんです」

2020.11.13
MEN’S NON-NO 水泳 パラ水泳

    RANKING

  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉➁「あのままバスケを辞めてもおかし…

    2025.04.10
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉③「軽さに逃げるという選択肢はなか…

    2025.04.17
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉④「本気でバスケを楽しめるか?」メ…

    2025.04.24
  • 短期集中連載/日本代表・鳥海連志 10年の言葉① 「自分は世界で全然だった・・・…

    2025.04.03
  • 「デフリンピック優勝への通過点に」。デフサッカー日本代表が“聖地”国立競技場に!…

    2025.04.29

パラスポ+!について

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS

パラスポ+!

  • パラスポ+!について
  • 大会 / イベントスケジュール
  • セブンティーン
  • セブンティーン
  • メンズノンノ
  • ノンノ
  • モア
  • スポルティーバ
  • ヤングジャンプ

競技

  • 視覚障害者柔道
  • 車いすラグビー
  • 車いすマラソン
  • 車いすフェンシング
  • 車いすバスケットボール
  • 車いすテニス
  • 自転車
  • 視覚障害者マラソン
  • ボッチャ
  • ブラインドサッカー
  • パラ陸上
  • パラ馬術
  • パラ卓球
  • パラバドミントン
  • パラトライアスロン
  • パラスノーボード
  • パラサイクリング
  • パラサーフィン
  • パラカヌー
  • パラアイスホッケー
  • パラアーチェリー
  • パラ・パワーリフティング
  • パラ水泳
  • パラ射撃
  • パラテコンドー
  • パラローイング
  • トライアスロン
  • チェアスキー
  • シッティングバレーボール
  • ゴールボール
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.