集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 陸上競技
  • パワーリフティング
  • トライアスロン
  • 車いすバスケットボール
  • ウィルチェアーラグビー
  • シッティングバレーボール
  • 車いすテニス
  • 車いすフェンシング
  • ゴールボール
  • 柔道
  • バドミントン
  • アーチェリー
  • 水泳
  • ブラインドサッカー
  • 卓球
  • テコンドー
  • 車椅子バスケットボール
  • 障がい者スポーツ全般
  • ボッチャ
  • スキー
  • スノーボード
  • パラアイスホッケー
  • パラスノーボード
  • チェアスキー
  • スノーボードクロス
  • パラカヌー
  • パラトライアスロン
  • パラ卓球
  • パラアーチェリー
  • パラ陸上
  • パラアルペンスキー
  • 車いすラグビー
  • アウトサイダーアート
  • パラサイクリング
  • パラ馬術
  • 車いすマラソン
  • パラ射撃
  • 東京2020パラリンピック速報
  • 東京2020パラリンピック
  • 週刊プレイボーイ
  • スケートボード
  • パラ・パワーリフティング
  • 北京2022パラリンピック
  • 北京2022パラリンピック速報
  • 岡本圭司
  • パラクロスカントリースキー
  • 川除大輝
  • 村岡桃佳
  • 森井大輝
  • 新田佳浩
  • 小栗大地
  • 小須田潤太
  • 前川楓
  • 佐藤圭太
  • 山本篤
  • 関俊介
  • オール陸上競技チャレンジ記録会
  • 吉川守
  • 塙保己一メモリアル ゴールボールフェス
  • ゴールボールを知って楽しむ体験会
  • オリオンジャパン
  • マルセル・フグ
  • ローレウス世界スポーツ賞
  • 廣瀬隆喜
  • 杉村英孝
  • 中村拓海
  • 仁田原裕貴
  • 浦田理恵
  • 藤本怜央
  • 香西宏昭
  • ブンデス・リーガ
  • ユーロチャンピオンズカップ
  • 松永製作所
  • 競技用車いす
  • 2022ジャパンパラ陸上競技大会
  • 唐澤剣也
  • 和田伸也
  • 石田駆
  • 三本木優也
  • 江口侑里
  • 石川優衣
  • アジアオセアニアチャンピオンシップス
  • 第33回日本パラ陸上競技選手権大会
  • 福永凌太
  • 川上秀太
  • 石山大輝
  • 吉田匡貴
  • 土田真由美
  • NAGASEカップ
  • 保田明日美
  • NAGASEカップパラ陸上競技大会
  • 長瀬産業
  • 世界新記録
  • 川口穂菜美
  • LIGA.i
  • リーガアイ
  • パペレシアル品川
  • 川村怜
  • 菊島宙
  • 園部優月
  • 齊藤悠希
  • 皇后杯
  • 皇后杯 第31回日本女子車いすバスケットボール選手権大会
  • 椎名香菜子
  • 西村葵
  • 小島瑠莉
  • 郡司渚名
  • 増田汐里
  • ボッチャ甲子園
  • 火ノ玉ジャパン
  • 江崎駿
  • 全国ボッチャ選抜甲子園
  • NEC +CHALLENGE PROJECT
  • 国枝慎吾
  • 中西麻耶
  • 堀米雄斗
  • 野中生萌
  • 2022ジャパンパラボッチャ競技大会]
  • キム・ドジン
  • 遠藤裕実
  • ワラウト・センアンパ
  • 梅村祐紀
  • 海老沢文子
  • クォン・ジョンホ
  • 高橋祥太
  • 星豊
  • 田中恵子
  • 峠田佑志郎
  • 岩下穂香
  • 内田峻介
  • 古満渉
  • 井上伸
  • 香取慎吾
  • 香取慎吾NFTアートチャリティプロジェクト
  • 太田渉子
  • 里見紗李奈
  • 増子恵美
  • 福島県障がい者スポーツ協会
  • 北田千尋
  • 鳥海連志
  • 川原凛
  • サラ・レブエルタ
  • 小池百合子知事
  • 稲垣吾郎
  • 草彅剛
  • 鈴木孝幸
  • U23日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 髙柗義伸
  • 古崎倫太朗
  • 伊藤明伸
  • 赤石竜我
  • プーケット
  • 宮本涼平
  • 塩田理史
  • 京谷和幸
  • ベスト4
  • 第37回全日本視覚障害者柔道大会
  • 講道館
  • 瀬戸勇次郎
  • 北薗新光
  • 小川和紗
  • 廣瀬順子
  • 工藤博子
  • 高垣治
  • 廣瀬悠
  • ジャパンパラ水泳
  • 木下あいら
  • 山口尚秀
  • 松田天空
  • 南井瑛翔
  • 福田果音
  • 窪田幸太
  • 荻原虎太
  • 日向楓
  • 田中映伍
  • 木村敬一
  • 日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 天皇杯
  • 伊丹スーパーフェニックス
  • ワールドBBC
  • LAKE SHIGA BBC
  • 村上直広
  • 桑原旭祥
  • 大島朋彦
  • 早稲田正浩
  • 三元大輔
  • 清水千浪
  • 加藤健人
  • 和田一文
  • 小田凱人
  • 楽天オープン
  • 東京レガシーハーフマラソン2022
  • 鈴木朋樹
  • 土田和歌子
  • 喜納翼
  • 小林光二
  • 長谷部匠
  • 井内菜津美
  • 福成忠
  • 道下美里
  • 志田淳
  • 鈴木陽平
  • 視覚障害者マラソン
  • 髙橋幸平
  • ノーエクスキューズ
  • パラ神奈川
  • 埼玉ライオンズ
  • 及川晋平
  • 西村元樹
  • 佐藤大輔
  • 古澤拓也
  • 丸山弘毅
  • 園田泰典
  • 中井健豪
  • 財満いずみ
  • ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
  • 藤田征樹
  • 杉浦佳子
  • 川本翔大
  • パラバドミントン
  • パラバドミントン世界選手権2022
  • 今井大湧
  • 伊藤則子
  • アンリムスティ
  • 第41回大分国際車いすマラソン
  • ダニエル・ロマンチュク
  • 生馬知季
  • ピーター・ドゥ・プレア
  • SHIBUYA CUP
  • 橋本勝也
  • 白川楓也
  • 安藤夏輝
  • 日向顕寛
  • 小川仁士
  • 青木颯志
  • 草場龍治
  • 2022ゴールボール世界選手権
  • 萩原紀佳
  • 川島悠太
  • 車いすバスケットボール日本代表
  • 竹内厚志
  • 北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会
  • 渡辺将斗
  • 小山大斗
  • 谷口拓磨
  • 小川祥汰
  • 徳丸煕
  • 天摩由貴
  • 高橋利恵子
  • 安室早姫
  • 欠端瑛子
  • 小宮正江
  • 川嶋悠太
  • 金子和也
  • 佐野優人
  • 宮食行次
  • 伊藤雅敏
  • TOYOTA U25日本車いすバスケットボール選手権大会2022
  • 磯井秀人
  • 添田智恵
  • 畠山萌
  • サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金
  • 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 前田柊
  • 車いすラグビー日本選手権大会
  • 月村珠実
  • 上原優奈
  • 池透暢
  • 三阪洋行
  • 庄子健
  • 中町俊耶
  • 若狭天太
  • 横森史也
SHARE
2021.06.13 Sportiva 陸上競技
東京パラ 車いすマラソン出場内定

なんくるないさ。車いすマラソン・喜納翼、東京パラで羽ばたくための戦略

沖縄の方言、「なんくるないさ」は、「やるべきことをして努力を続ければ、きっとなんとかなる」という意味だという。当地出身の車いすランナー、喜納翼(きな つばさ/タイヤランド沖縄)の競技生活は、そんな故郷の”教え”を体現しているようだ。

 

写真:競技場で走る車いすランナー喜納翼選手

今年4月のジャパンパラではトラックの1500mと5000mを走った喜納翼

 

2016年、競技歴3年ほどで伝統ある大分国際車いすマラソンで初マラソンに挑むと、1時間44分56秒の好タイムで、いきなり優勝。「練習どおりのベストな走りができて、すごくうれしいです」と笑顔を見せ、「今、できることを一つひとつ、一生懸命にやって課題を克服したい。その先にパラリンピックがあったらいいなと思います」

 

その目標どおり、ひたむきに日々の練習と実績を積み重ねて成長。2019年には日本新記録となる1時間35分50秒をマークした。この記録が「東京パラリンピックマラソン出場基準24カ月ランキング(※)」で4位にランクされ、5月10日、初めてのパラリンピックとなる東京大会の日本代表に内定した。(※2019年4月1日~2021年4月1日内)

 

だが、浮足立つことなく、目の前のことに集中するスタイルは崩さない。「内定しても、特に気持ちは変わりません。やるべきことは決まっているので、ブレずにやっていきます。選手として競技に全力を注ぎ、(自分を)高めていきたいです」

 

子どもの頃からスポーツ万能で、特に小学4年から始めたバスケットボールには夢中になった。中学・高校時代には沖縄県代表選手にも選出されるなど、将来を嘱望されていたが、大学1年のとき、自主トレーニング中の事故により両足が完全に麻痺。車いす生活になった。当初は落ち込んだが、家族や友人たちの励ましに助けられ、入院・リハビリ生活を経て復学。卒業後に出会ったのが、車いす陸上だった。

 

最初は車いすバスケットボールにも惹かれたが、現在も師事する下地隆之コーチに声をかけられ、陸上を体験した。「レーサー」と呼ばれる陸上競技用車いすは大きな車輪2つに小さな前輪がついた三輪の車いすで、高速走行に特化した設計になっている。無駄をそぎ落として軽量化し、風の抵抗を少なくするため車高も低い。試しに乗って漕いでみた喜納は、その疾走感や爽快感に魅了された。

 

本格的に始めてみると、持ち前の運動センスと負けん気の強さ、そして下地コーチの的確かつ熱心な指導もあり、才能が開花した。喜納は身長173cmでリーチが長く、それは大きなアドバンテージとなる。レーサーの車輪を漕ぐときに使うハンドリムと呼ばれるパーツにより長く触れていることができ、車輪に力を加えつづけられるからだ。名前である”翼”のように両腕を広げて躍動させ、リズミカルに力強く走る。

 

短距離から徐々に距離を伸ばし、2015年秋には大分国際車いすマラソンのハーフの部で3位に。翌年には冒頭で記したように初マラソン初優勝の快挙を果たした。2017年からは大分国際に加え、東京マラソンや海外のエリートレース、ロンドンマラソンにも挑戦。それぞれ異なるコースで、世界のトップランナーたちと競い合い、駆け引きや効果的なコース取りなどレース経験を積み重ねている。

 

強さを支えるのは豊富な量と質の高い練習だ。週5~6日、平日は就業後に競技場で2~3時間、メニューに沿って練習する。緩急をつけたスピード練習や、持久力養成のため40kmを走ることもある。トラック100周は、「メンタルの強化にもなる」と言い、雨の日も休まず、室内のローラー台に車いすを固定して、ひたすら漕ぐ。

 

週末は起伏の多いロードを走り、実戦感覚も養う。「苦手」と明かす上り坂では前方にライバルたちの姿を思い描きながら、ハンドリムをたたく手に力をこめる。さらに、車いすを漕ぎ続ける上半身の筋力や体幹の強化のため、筋力トレーニングも欠かさない。

 

2018年にはレーサーをアルミ製から走行時の安定感が高いフルカーボン製に変えた。推進力が増し、「特に下りでの加速がいい」という。減速させずスピードに乗れれば、大きな武器になる。性能を生かす体の動きや漕ぎ方を工夫しながら、「もっとエンジン(となる自分)を鍛えたい」と向上心を絶やさない。

 

きつい練習を耐え抜く原動力は、大好きなスポーツを思い切りできる喜びと、支えてくれる人たちに「よい結果で恩返ししたい」という感謝の思いだ。陸上は個人競技だが、家族や友人をはじめ、コーチやチームメイト、レーサーの開発担当者など、支え・応援してくれる「チーム感」にも魅せられ、力にしている。

 

昨年3月の東京パラ延期にも揺らぐことはなかった。できる範囲で走り込みを重ねながら、よい機会だと例年以上に筋トレを増やし、ベースとなる体づくりに励んだという。今年3月には、陸上自衛隊立川駐屯地(東京・立川市)の滑走路を周回する特別レースに出場した。大きな起伏のないコースは下り坂での加速が得られないため車いすを常に漕ぎつづけなければならず、基礎体力が問われたが、喜納は「強い向かい風にもペースが落ちなくて、トレーニングの成果を実感しました」と手ごたえを口にした。

 

東京パラ内定が決まった翌日、5月11日には本番会場である国立競技場でのテスト大会に出場。テスト大会のため、種目は専門外の100mだったが、マラソンの発着点となるトラックの感触や一般道への出入り口となるマラソンゲートなどを確認できたといい、笑みをこぼした。

 

「マラソンゲートを通った瞬間、パッと明るく、視界が広がる感じがしました」

 

陸上と出会い、目の前の課題と一つずつ真摯に向き合いながら、世界への扉も開いた。その視界はどれだけ広がり、その”翼”でどこまで飛んでいくのだろうか。

 

Profile
喜納翼(きな・つばさ)
1990年5月18日沖縄県うるま市生まれ。タイヤランド沖縄所属。バスケットボールに夢中だった大学1年時、トレーニング中の事故で下肢完全まひとなり、2013年に車いす陸上を始める。障害クラスはT54。2019年世界選手権5位。マラソンベストタイムは2019年に出した1時間35分50秒。

 

*本記事はweb Sportivaの掲載記事バックナンバーを配信したものです。


【Sportiva webサイト】

https://sportiva.shueisha.co.jp/

星野恭子●文 text by Hoshino Kyoko  吉村もと●写真 photo by Yoshimura Moto

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

あわせて読みたい

東京パラ、マラソンのメダル候補。37歳新星・永田務は「劣等感が強み」

第76回びわ湖毎日マラソン大会 アジア新マーク

東京パラ、マラソンのメダル候補。37歳新星・永田務は「劣等感が強み」

2021.06.08
Sportiva 陸上競技
香取慎吾がチーム名を考案。金メダルに近い男・佐藤友祈がプロ宣言

陸上・車いすのトップアスリート

香取慎吾がチーム名を考案。金メダルに近い男・佐藤友祈がプロ宣言

2021.02.05
Sportiva 陸上競技
東京パラ内定のアスリートが参加、パラ陸上テストイベントを実施

「READY STEADY TOKYO―パラ陸上競技」

東京パラ内定のアスリートが参加、パラ陸上テストイベントを実施

2021.05.21
陸上競技
車いすマラソン特別レース開催! 東京パラ内定へラストチャンス生かせず

Challenge Tokyo Para 42.195km in 立川

車いすマラソン特別レース開催! 東京パラ内定へラストチャンス生かせず

2021.03.21
陸上競技
防府読売マラソンで記録ラッシュ! ブラインドランナーたちが示した強さと可能性

第21回日本視覚障がい者マラソン選手権大会

防府読売マラソンで記録ラッシュ! ブラインドランナーたちが示した強さと可能性

2021.01.09
陸上競技

    RANKING

  • 史上最年少でジュニア世界1位! 車いすテニス・小田凱人は「日本を背負っていく選手…

    2021.07.27
  • 目指すは香西、海外に挑戦! 車いすバスケ、18歳の磯井秀人が見据える競技人生

    2023.01.14
  • 日本代表が史上初の世界王者に! 車いすバスケU23世界選手権、各メンバーの秘めら…

    2022.09.30
  • 車いすバスケットボール女子U25の大黒柱、江口が見せた進化とチームの現在地

    2023.01.24
  • 天皇杯への切符を手にした3チーム! 車いすバスケットボール選手権大会西日本第2次…

    2022.10.17

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.