集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 陸上競技
  • パワーリフティング
  • トライアスロン
  • 車いすバスケットボール
  • ウィルチェアーラグビー
  • シッティングバレーボール
  • 車いすテニス
  • 車いすフェンシング
  • ゴールボール
  • 柔道
  • バドミントン
  • アーチェリー
  • 水泳
  • ブラインドサッカー
  • 卓球
  • テコンドー
  • 車椅子バスケットボール
  • 障がい者スポーツ全般
  • ボッチャ
  • スキー
  • スノーボード
  • パラアイスホッケー
  • パラスノーボード
  • チェアスキー
  • スノーボードクロス
  • パラカヌー
  • パラトライアスロン
  • パラ卓球
  • パラアーチェリー
  • パラ陸上
  • パラアルペンスキー
  • 車いすラグビー
  • アウトサイダーアート
  • パラサイクリング
  • パラ馬術
  • 車いすマラソン
  • パラ射撃
  • 東京2020パラリンピック速報
  • 東京2020パラリンピック
  • 週刊プレイボーイ
  • スケートボード
  • パラ・パワーリフティング
  • 北京2022パラリンピック
  • 北京2022パラリンピック速報
  • 岡本圭司
  • パラクロスカントリースキー
  • 川除大輝
  • 村岡桃佳
  • 森井大輝
  • 新田佳浩
  • 小栗大地
  • 小須田潤太
  • 前川楓
  • 佐藤圭太
  • 山本篤
  • 関俊介
  • オール陸上競技チャレンジ記録会
  • 吉川守
  • 塙保己一メモリアル ゴールボールフェス
  • ゴールボールを知って楽しむ体験会
  • オリオンジャパン
  • マルセル・フグ
  • ローレウス世界スポーツ賞
  • 廣瀬隆喜
  • 杉村英孝
  • 中村拓海
  • 仁田原裕貴
  • 浦田理恵
  • 藤本怜央
  • 香西宏昭
  • ブンデス・リーガ
  • ユーロチャンピオンズカップ
  • 松永製作所
  • 競技用車いす
  • 2022ジャパンパラ陸上競技大会
  • 唐澤剣也
  • 和田伸也
  • 石田駆
  • 三本木優也
  • 江口侑里
  • 石川優衣
  • アジアオセアニアチャンピオンシップス
  • 第33回日本パラ陸上競技選手権大会
  • 福永凌太
  • 川上秀太
  • 石山大輝
  • 吉田匡貴
  • 土田真由美
  • NAGASEカップ
  • 保田明日美
  • NAGASEカップパラ陸上競技大会
  • 長瀬産業
  • 世界新記録
  • 川口穂菜美
  • LIGA.i
  • リーガアイ
  • パペレシアル品川
  • 川村怜
  • 菊島宙
  • 園部優月
  • 齊藤悠希
  • 皇后杯
  • 皇后杯 第31回日本女子車いすバスケットボール選手権大会
  • 椎名香菜子
  • 西村葵
  • 小島瑠莉
  • 郡司渚名
  • 増田汐里
  • ボッチャ甲子園
  • 火ノ玉ジャパン
  • 江崎駿
  • 全国ボッチャ選抜甲子園
  • NEC +CHALLENGE PROJECT
  • 国枝慎吾
  • 中西麻耶
  • 堀米雄斗
  • 野中生萌
  • 2022ジャパンパラボッチャ競技大会]
  • キム・ドジン
  • 遠藤裕実
  • ワラウト・センアンパ
  • 梅村祐紀
  • 海老沢文子
  • クォン・ジョンホ
  • 高橋祥太
  • 星豊
  • 田中恵子
  • 峠田佑志郎
  • 岩下穂香
  • 内田峻介
  • 古満渉
  • 井上伸
  • 香取慎吾
  • 香取慎吾NFTアートチャリティプロジェクト
  • 太田渉子
  • 里見紗李奈
  • 増子恵美
  • 福島県障がい者スポーツ協会
  • 北田千尋
  • 鳥海連志
  • 川原凛
  • サラ・レブエルタ
  • 小池百合子知事
  • 稲垣吾郎
  • 草彅剛
  • 鈴木孝幸
  • U23日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 髙柗義伸
  • 古崎倫太朗
  • 伊藤明伸
  • 赤石竜我
  • プーケット
  • 宮本涼平
  • 塩田理史
  • 京谷和幸
  • ベスト4
  • 第37回全日本視覚障害者柔道大会
  • 講道館
  • 瀬戸勇次郎
  • 北薗新光
  • 小川和紗
  • 廣瀬順子
  • 工藤博子
  • 高垣治
  • 廣瀬悠
  • ジャパンパラ水泳
  • 木下あいら
  • 山口尚秀
  • 松田天空
  • 南井瑛翔
  • 福田果音
  • 窪田幸太
  • 荻原虎太
  • 日向楓
  • 田中映伍
  • 木村敬一
  • 日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 天皇杯
  • 伊丹スーパーフェニックス
  • ワールドBBC
  • LAKE SHIGA BBC
  • 村上直広
  • 桑原旭祥
  • 大島朋彦
  • 早稲田正浩
  • 三元大輔
  • 清水千浪
  • 加藤健人
  • 和田一文
  • 小田凱人
  • 楽天オープン
  • 東京レガシーハーフマラソン2022
  • 鈴木朋樹
  • 土田和歌子
  • 喜納翼
  • 小林光二
  • 長谷部匠
  • 井内菜津美
  • 福成忠
  • 道下美里
  • 志田淳
  • 鈴木陽平
  • 視覚障害者マラソン
  • 髙橋幸平
  • ノーエクスキューズ
  • パラ神奈川
  • 埼玉ライオンズ
  • 及川晋平
  • 西村元樹
  • 佐藤大輔
  • 古澤拓也
  • 丸山弘毅
  • 園田泰典
  • 中井健豪
  • 財満いずみ
  • ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
  • 藤田征樹
  • 杉浦佳子
  • 川本翔大
  • パラバドミントン
  • パラバドミントン世界選手権2022
  • 今井大湧
  • 伊藤則子
  • アンリムスティ
  • 第41回大分国際車いすマラソン
  • ダニエル・ロマンチュク
  • 生馬知季
  • ピーター・ドゥ・プレア
  • SHIBUYA CUP
  • 橋本勝也
  • 白川楓也
  • 安藤夏輝
  • 日向顕寛
  • 小川仁士
  • 青木颯志
  • 草場龍治
  • 2022ゴールボール世界選手権
  • 萩原紀佳
  • 川島悠太
  • 車いすバスケットボール日本代表
  • 竹内厚志
  • 北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会
  • 渡辺将斗
  • 小山大斗
  • 谷口拓磨
  • 小川祥汰
  • 徳丸煕
  • 天摩由貴
  • 高橋利恵子
  • 安室早姫
  • 欠端瑛子
  • 小宮正江
  • 川嶋悠太
  • 金子和也
  • 佐野優人
  • 宮食行次
  • 伊藤雅敏
  • TOYOTA U25日本車いすバスケットボール選手権大会2022
  • 磯井秀人
  • 添田智恵
  • 畠山萌
  • サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金
  • 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 前田柊
  • 車いすラグビー日本選手権大会
  • 月村珠実
  • 上原優奈
  • 池透暢
  • 三阪洋行
  • 庄子健
  • 中町俊耶
  • 若狭天太
  • 横森史也
SHARE
2021.12.17 車いすバスケットボール
車いすバスケットボール ドイツ・ブンデスリーガ

ドイツでチームを牽引! 香西宏昭「東京パラ後も変わらない信念とプロとしての矜持」

写真:試合のコート内で他の選手と笑顔でハイタッチする香西宏昭選手

東京パラリンピックで史上初の銀メダルを獲得した車いすバスケットボール男子日本代表。全8試合中4試合でチーム最多得点をマークし、大会通算での3Pシュートの成功本数(14)、成功率(51.9%)はいずれも出場12カ国中トップと、MVP級の活躍でチームを勝利に導いたのが香西宏昭だ。大会が終了して2週間後に渡独した香西は、現在ブンデスリーガ(1部)でプレーし、主力として連勝街道をひた走るチームを牽引している。その香西にドイツで独占インタビューを敢行した。東京パラリンピックは、彼に何をもたらしたのか。そして、今後目指すものとは何なのか。名実ともに世界トップクラスのプレーヤーとなった香西に迫る。

 

これから真価が問われる5年間の積み重ね
写真:外国人選手たちと談笑する香西宏昭選手

 

2021年9月5日。決勝後に行われた表彰式で、男子日本代表の12人は銀メダルを首に下げ、星条旗とユニオン・フラッグとともに掲揚される日の丸を見つめていた。その光景を記者席から見ながら、香西にまず最初に訊きたいと思っていた質問があった。

 

5年前、16年リオデジャネイロ大会の3カ月後にインタビューした際、香西は自身3度目となるパラリンピックを終えて、こう述べていた。
「このままではダメだと思いました。まずは自分が変わらなければいけないと」

 

日本が確実に世界との距離を縮めているという、過去には得られなかった大きな手応えはあった。しかし、達成感はなかった。12年ロンドン大会と同じ9位という結果も、自分自身のプレーにも、香西は納得することができなかった。

 

「リオまでの4年間、自分では精一杯やってきたつもりでした。でも、終わってみて振り返ると、本当に自分を極限まで追い込み、やり切ったと言えるかというと、そうではなかったなと。次の東京では、それまでの自分に自信を持って臨むことができるようにしたいと思います」

 

果たして、リオから東京までの5年間について、香西は今、どう感じているのだろうか。5年前と同じドイツの地で、開口一番にそのことを訊くと、彼は慎重に言葉を選びながら、こう答えた。

 

「メダルという結果だけではかれないものだろうというのが、まず最初にあります。メダルを取ったから“良かった、はい終わり”ではなく、メダルを取ったからこそ、それにふさわしい人間にならなければいけないと思うんです。本当の意味でこの5年間が良かったと言えるかどうかは、これからの自分次第かなと思っています」

 

そして、こう続けた。

 

「ただ東京までのことに限って言えば、良かったと思います。リオで感じた悔しさも忘れることはありませんでした。というより忘れないようにして、それを原動力につなげてやり続けることができた。そんな5年間でした。だからもしメダルを取っていなかったとしても、この5年間を否定するようなことはなかったんじゃないかなって思います」

 

リオの時のような後悔は一つもない。やるべきことはすべてやり切ったーー。何の迷いもなく、そう言い切れるほどの自信を持って臨んだ東京大会。1年前は、それを日本代表としての最後の舞台にしようと考えていた。

 

1本のシュートにステップアップを感じたカナダ戦

写真:両手でボールを頭上高く掲げ、リリースする体勢をとる香西宏昭選手

 

8月24日、東京パラリンピックの開会式が行われ、香西にとって4度目となる世界最高峰の舞台の幕が上がった。26日に初戦を迎えた日本は、コロンビアを破り白星発進。翌日の第2戦では因縁のライバル韓国を下し、2連勝を飾った。チームにとっては好スタートと言って良かった。

 

しかし、香西のプレータイムは16分37秒(第1戦)、6分42秒(第2戦)と、周囲の予想とはあまりにもかけ離れたものだった。果たして、香西自身はどう感じていたのだろうか。

 

「不満とかっていう気持ちは一切ありませんでした。誰がエースとかではなく、みんなで戦うチームになっていましたから。それにおそらく長丁場となる日程を踏まえて、プレータイムを調整しているんだろうなと。ただ、これほどまでに短いとは想定していなかったので、正直僕もびっくりはしていました(笑)。もうちょっとプレーしないと不安かなというところはあったんです。でもコート上にしろベンチにしろ、どこにいてもその日の100%を出すということに変わりはない。そう気持ちを切り替えて、いつ出てもいいように準備をしていました」

 

その香西が、ついにベールを脱いだのが、第3戦のカナダ戦だった。前日、京谷和幸HCはメディアに向かってこう語っていた。

 

「おそらく明日の試合は、香西が忙しくなると思いますよ」

 

まさにその言葉通りの活躍だった。前半から途中交代で出場した香西は、11点差を追う後半は20分間フル出場し、チーム最多となる24得点をマーク。守備でもプレスディフェンスの要となり、劇的な逆転勝利の立役者となった。

 

この試合で、香西は4本の3Pシュートを決めている。そのうちの1本は、求め続けてきた理想のシュートだったという。リオ後、香西は日本バスケットボール協会公認コーチでもある関谷悠介シューティングコーチに師事してきた。関谷コーチから教わったスキルの一つが、シュートを放つ際、最後にボールに触れる指「リリースフィンガー」についてだ。

 

「ボールをリリースする時、最後にボールに触れるのが一番トップにくる指先であることが大事だと教わりました。手首の可動域によってどの指がトップにくるかは人それぞれなのですが、僕の場合は中指がトップにくる。その中指をボールから離した状態でセットすると、不思議と最後にボールに触れるのが中指になるんです。でもこれをマスターするのは結構難しくて、特に3Pではなかなかできていませんでした」

 

しかし東京大会のカナダ戦での1本は、シュートを放った直後、中指にしっかりとボールがかかる感覚が残り、リリースの瞬間に「入った」と確信することができたという。それ以降、全ての3Pが同じように打てたわけではなかった。それでも通算で27本中14本を決め、成功率51.9%という大会トップの成績は、こうした技を磨き続けてきた努力なしには成し得なかったものだったにちがいない。

 

東京パラ後、ドイツの地で再始動した思いとは

写真:香西宏昭選手とボールを手に持つ藤本怜央選手、手前に外国人選手

 

東京大会を終えて2週間後には渡独し、3シーズンぶりに古巣のランディルに復帰した香西。東京大会を代表活動の最後にしようとしていた彼が、なぜドイツの地で誰よりも早く次のスタートを切ったのか。その背景には、ある人物の存在があった。バスケットボール男子日本代表の元キャプテンで、Bリーグの川崎ブレイブサンダースでプレーする篠山竜青だ。

 

もともと篠山のファンだった香西。イベントですれ違ったこともあったが、なかなか声をかけられずにいた。そんななか、昨年暮れにスポンサーから川崎の試合に招待され、試合後には念願の対面を果たした。同い年でもある2人は意気投合し、現在ではSNSで「りゅうちゃん」「ひろりん」と呼び合い、ファンを楽しませるほど親交が深い。

 

その篠山に、香西はいつまで現役を続けるかを訊いたことがある。川崎は、昨年「5年以内に1万人超規模のアリーナを新設する」ことを発表している。篠山はそれまでは現役でいるつもりだと答えたという。当時の香西には、同じ年齢の篠山がそれほど長く現役を続けようとしていることは大きな衝撃だった。そして、そのために努力し続ける篠山に、さらなる尊敬の念を抱いた。それが、香西の気持ちに変化が生まれたきっかけの一つとなった。そしてアリーナで川崎の試合を観戦するたびに、大勢の観客の前でプレーしたドイツでの日々を懐かしく思い出していたことも少なからずあった。

 

すると、運命の糸を手繰り寄せるかのように、ちょうど同じタイミングである一本の連絡が入った。男子ドイツ代表のニコライ・ツェルティンガーHCからだった。

 

「東京の後、またドイツでプレーしないか?」

 

古巣への復帰の誘いだった。ニコライはランディルの元HCで、現在のHCであるジャネット・ツェルティンガーとは夫婦の仲。おそらく2人で、あるいはチームの中で次のシーズンの構想に香西の名前が挙がり、古くから香西と親しい友人であるニコライが連絡をしてきたのだろう。

 

香西は、その場で決断することはできなかったが、それでも嬉しい誘いであったことは間違いなかった。

 

「僕が4年前にハンブルクからランディルに移籍した時は、自分からチームに声をかけて加入が実現した形だったんです。だからチームの方からというのが、本当に嬉しいなと思いました。以前チームにいた時の自分に好印象を持ってくれていたんだなと。19年からは東京大会のために日本でシーズンを過ごしたのですが、最後に帰国する時にチームの人から『東京が終わったら、また戻って来てね』と言われてはいたんです。でも、まぁ半分社交辞令みたいなものかなと(笑)。そしたら『あの時から言っていたでしょ?』と言われて、あ、本当だったんだって。すごく嬉しかったです」

 

しばらく考えた末に、香西はドイツ行きを決断した。大きなケガもなく、体のコンディションもキープできていること。そして、何よりも東京大会に向かっていくなかで、バスケをすることが楽しいとより強く感じるようになっていた香西にとって、断る理由はなかった。

 

「年齢のこともあるし、若い頃と違って、年々ケガをすることも増えてきているので、高いレベルでは、この先そう長くはできないと思っています。だから、もしかしたらドイツでプレーするのも、1シーズンで終わるかもしれません。それでもいいと思っているんです。とにかく今、ドイツに行かなかったら、きっと後で後悔するだろうなと思ったので決めました。これからはドイツでプレーするかどうかも、代表活動についても、1年1年を見て判断しようと思っています」

 

今後は、世界最高峰の舞台を目指して日々を過ごしてきた今までとは違う競技人生を送ることになる。ただこれからも変わらないことがある。

 

「不動心」

「今日は今日の100%を出す」

 

この2つをモットーに、やるべきことをやる日々を積み重ねていくこと。それが、香西が追い求めるプロフェッショナルな姿だからだ。
写真:試合中の隙間時間、他の選手に笑顔を送る香西宏昭選手

 

写真・ 文/斎藤寿子

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

あわせて読みたい

東京パラ銀メダルの香西宏昭&藤本怜央がドイツ・ブンデスリーガで繰り広げている首位争い

車いすバスケットボール ドイツ・ブンデスリーガ

東京パラ銀メダルの香西宏昭&藤本怜央がドイツ・ブンデスリーガで繰り広げている首位争い

2021.11.12
車いすバスケットボール
車いすバスケ、ドイツ・ブンデスリーガ開幕! 香西宏昭&藤本怜央が所属のランディルが好調

車いすバスケットボール ドイツ・ブンデスリーガ

車いすバスケ、ドイツ・ブンデスリーガ開幕! 香西宏昭&藤本怜央が所属のランディルが好調

2021.11.05
車いすバスケットボール
車いすバスケ男子の決勝進出は漫画よりドラマチックだ!

東京2020パラリンピック速報

車いすバスケ男子の決勝進出は漫画よりドラマチックだ!

2021.09.04
車いすバスケットボール 東京2020パラリンピック速報
車いすバスケ男子を初の4強に導いた、香西宏昭の真骨頂。

東京2020パラリンピック速報

車いすバスケ男子を初の4強に導いた、香西宏昭の真骨頂。

2021.09.02
車いすバスケットボール 東京2020パラリンピック速報
香西宏昭選手にも訊いてみた!タレント揃い、車いすバスケ世界最強軍団・アメリカの強さの秘密に迫る!

車いすバスケ CATCH THE WORLD #1 USA(MEN)

香西宏昭選手にも訊いてみた!タレント揃い、車いすバスケ世界最強軍団・アメリカの強さの秘密に迫る!

2020.06.28
車いすバスケットボール

    RANKING

  • 史上最年少でジュニア世界1位! 車いすテニス・小田凱人は「日本を背負っていく選手…

    2021.07.27
  • 目指すは香西、海外に挑戦! 車いすバスケ、18歳の磯井秀人が見据える競技人生

    2023.01.14
  • 日本代表が史上初の世界王者に! 車いすバスケU23世界選手権、各メンバーの秘めら…

    2022.09.30
  • 車いすバスケットボール女子U25の大黒柱、江口が見せた進化とチームの現在地

    2023.01.24
  • 天皇杯への切符を手にした3チーム! 車いすバスケットボール選手権大会西日本第2次…

    2022.10.17

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.