集英社パラスポーツ応援サイト

  • HOME
  • パラスポ+!について
  • 大会/イベントスケジュール
  • YOUNG JUMP

競技

  • 陸上競技
  • パワーリフティング
  • トライアスロン
  • 車いすバスケットボール
  • ウィルチェアーラグビー
  • シッティングバレーボール
  • 車いすテニス
  • 車いすフェンシング
  • ゴールボール
  • 柔道
  • バドミントン
  • アーチェリー
  • 水泳
  • ブラインドサッカー
  • 卓球
  • テコンドー
  • 車椅子バスケットボール
  • 障がい者スポーツ全般
  • ボッチャ
  • スキー
  • スノーボード
  • パラアイスホッケー
  • パラスノーボード
  • チェアスキー
  • スノーボードクロス
  • パラカヌー
  • パラトライアスロン
  • パラ卓球
  • パラアーチェリー
  • パラ陸上
  • パラアルペンスキー
  • 車いすラグビー
  • アウトサイダーアート
  • パラサイクリング
  • パラ馬術
  • 車いすマラソン
  • パラ射撃
  • 東京2020パラリンピック速報
  • 東京2020パラリンピック
  • 週刊プレイボーイ
  • スケートボード
  • パラ・パワーリフティング
  • 北京2022パラリンピック
  • 北京2022パラリンピック速報
  • 岡本圭司
  • パラクロスカントリースキー
  • 川除大輝
  • 村岡桃佳
  • 森井大輝
  • 新田佳浩
  • 小栗大地
  • 小須田潤太
  • 前川楓
  • 佐藤圭太
  • 山本篤
  • 関俊介
  • オール陸上競技チャレンジ記録会
  • 吉川守
  • 塙保己一メモリアル ゴールボールフェス
  • ゴールボールを知って楽しむ体験会
  • オリオンジャパン
  • マルセル・フグ
  • ローレウス世界スポーツ賞
  • 廣瀬隆喜
  • 杉村英孝
  • 中村拓海
  • 仁田原裕貴
  • 浦田理恵
  • 藤本怜央
  • 香西宏昭
  • ブンデス・リーガ
  • ユーロチャンピオンズカップ
  • 松永製作所
  • 競技用車いす
  • 2022ジャパンパラ陸上競技大会
  • 唐澤剣也
  • 和田伸也
  • 石田駆
  • 三本木優也
  • 江口侑里
  • 石川優衣
  • アジアオセアニアチャンピオンシップス
  • 第33回日本パラ陸上競技選手権大会
  • 福永凌太
  • 川上秀太
  • 石山大輝
  • 吉田匡貴
  • 土田真由美
  • NAGASEカップ
  • 保田明日美
  • NAGASEカップパラ陸上競技大会
  • 長瀬産業
  • 世界新記録
  • 川口穂菜美
  • LIGA.i
  • リーガアイ
  • パペレシアル品川
  • 川村怜
  • 菊島宙
  • 園部優月
  • 齊藤悠希
  • 皇后杯
  • 皇后杯 第31回日本女子車いすバスケットボール選手権大会
  • 椎名香菜子
  • 西村葵
  • 小島瑠莉
  • 郡司渚名
  • 増田汐里
  • ボッチャ甲子園
  • 火ノ玉ジャパン
  • 江崎駿
  • 全国ボッチャ選抜甲子園
  • NEC +CHALLENGE PROJECT
  • 国枝慎吾
  • 中西麻耶
  • 堀米雄斗
  • 野中生萌
  • 2022ジャパンパラボッチャ競技大会]
  • キム・ドジン
  • 遠藤裕実
  • ワラウト・センアンパ
  • 梅村祐紀
  • 海老沢文子
  • クォン・ジョンホ
  • 高橋祥太
  • 星豊
  • 田中恵子
  • 峠田佑志郎
  • 岩下穂香
  • 内田峻介
  • 古満渉
  • 井上伸
  • 香取慎吾
  • 香取慎吾NFTアートチャリティプロジェクト
  • 太田渉子
  • 里見紗李奈
  • 増子恵美
  • 福島県障がい者スポーツ協会
  • 北田千尋
  • 鳥海連志
  • 川原凛
  • サラ・レブエルタ
  • 小池百合子知事
  • 稲垣吾郎
  • 草彅剛
  • 鈴木孝幸
  • U23日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 髙柗義伸
  • 古崎倫太朗
  • 伊藤明伸
  • 赤石竜我
  • プーケット
  • 宮本涼平
  • 塩田理史
  • 京谷和幸
  • ベスト4
  • 第37回全日本視覚障害者柔道大会
  • 講道館
  • 瀬戸勇次郎
  • 北薗新光
  • 小川和紗
  • 廣瀬順子
  • 工藤博子
  • 高垣治
  • 廣瀬悠
  • ジャパンパラ水泳
  • 木下あいら
  • 山口尚秀
  • 松田天空
  • 南井瑛翔
  • 福田果音
  • 窪田幸太
  • 荻原虎太
  • 日向楓
  • 田中映伍
  • 木村敬一
  • 日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 天皇杯
  • 伊丹スーパーフェニックス
  • ワールドBBC
  • LAKE SHIGA BBC
  • 村上直広
  • 桑原旭祥
  • 大島朋彦
  • 早稲田正浩
  • 三元大輔
  • 清水千浪
  • 加藤健人
  • 和田一文
  • 小田凱人
  • 楽天オープン
  • 東京レガシーハーフマラソン2022
  • 鈴木朋樹
  • 土田和歌子
  • 喜納翼
  • 小林光二
  • 長谷部匠
  • 井内菜津美
  • 福成忠
  • 道下美里
  • 志田淳
  • 鈴木陽平
  • 視覚障害者マラソン
  • 髙橋幸平
  • ノーエクスキューズ
  • パラ神奈川
  • 埼玉ライオンズ
  • 及川晋平
  • 西村元樹
  • 佐藤大輔
  • 古澤拓也
  • 丸山弘毅
  • 園田泰典
  • 中井健豪
  • 財満いずみ
  • ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
  • 藤田征樹
  • 杉浦佳子
  • 川本翔大
  • パラバドミントン
  • パラバドミントン世界選手権2022
  • 今井大湧
  • 伊藤則子
  • アンリムスティ
  • 第41回大分国際車いすマラソン
  • ダニエル・ロマンチュク
  • 生馬知季
  • ピーター・ドゥ・プレア
  • SHIBUYA CUP
  • 橋本勝也
  • 白川楓也
  • 安藤夏輝
  • 日向顕寛
  • 小川仁士
  • 青木颯志
  • 草場龍治
  • 2022ゴールボール世界選手権
  • 萩原紀佳
  • 川島悠太
  • 車いすバスケットボール日本代表
  • 竹内厚志
  • 北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会
  • 渡辺将斗
  • 小山大斗
  • 谷口拓磨
  • 小川祥汰
  • 徳丸煕
  • 天摩由貴
  • 高橋利恵子
  • 安室早姫
  • 欠端瑛子
  • 小宮正江
  • 川嶋悠太
  • 金子和也
  • 佐野優人
  • 宮食行次
  • 伊藤雅敏
  • TOYOTA U25日本車いすバスケットボール選手権大会2022
  • 磯井秀人
  • 添田智恵
  • 畠山萌
  • サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金
  • 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会
  • 前田柊
  • 車いすラグビー日本選手権大会
  • 月村珠実
  • 上原優奈
  • 池透暢
  • 三阪洋行
  • 庄子健
  • 中町俊耶
  • 若狭天太
  • 横森史也
SHARE
2019.03.13 MORE Sportiva 障がい者スポーツ全般
「MORE×パラスポ」スペシャルイベント トークショー完全収録!

モデル内田理央×パラアスリート谷真海が語った「パラスポーツ」

集英社のファッション誌「MORE」主催のパラスポーツイベントが都内で開催され、モデルの内田理央さんと、パラトライアスロンで東京パラリンピック出場を目指す谷真海選手が登場した。トークショーでは、MCも加わり「パラスポーツとは…」というところから、谷選手のアスリート生活まで、内田さんの天然かつ絶妙な相槌を交えて、大いに盛り上がった。

絶妙な会話で会場を楽しませてくれた谷さん(左)と内田さん

 

───おふたりは一度誌面で対談されているんですよね。

 

内田理央さん(以下、内田) そうですね。今日は2回目になります。楽しく色々お話できたらと思います! よろしくお願いします。

 

谷真海選手(以下、谷) パラスポーツについても知ってもらえたらなと思います。

 

 

───パラリンピックという言葉は知っているけど、報道が少ないのでパラスポーツは積極的に見る機会が少ないですよね。内田さんはどうですか?

 

内田 そうですね。最近、パラスポーツという言葉は聞くようになったと思うんですけど、まだちゃんとすべてを知らないっていうのはあります。

 

 

───そうですよね。そういったところを谷さんに教えていただけたらと思います。まず、パラスポーツとは何か、というところから教えていただけますか?

 

谷 パラスポーツとは、パラリンピックで行なうスポーツもそうなんですが、それ以外の身体障がい、知的障がいなど、スポーツ障がいのある人がやるスポーツをパラスポーツと言います。障がい者スポーツって言葉はネガティブなイメージもあるのかなと思っていて、自分自身もあまり好きな言葉ではないんです。ただ単に義足で同じ競技場で走ったり、トライアスロンに出てるのに、障がい者アスリートって言われるのも嫌で。そこで言うと、パラリンピックのパラはパラレル、「平行して」という意味なので、すごくポジティブなネーミングかなと思っています。

 

 

───パラリンピックではどのくらいの競技が実施されるのでしょうか?

 

谷 2020年では22競技です。オリンピックが33なのでそれよりは少ないですね。

 

 

───オリンピックより少ないとしても22競技って結構ありますよね。2020年8月25日に開幕しますが、パラスポーツだけの競技もあるんですよね。

 

谷 そうですね。ひとつはゴールボールという競技があります。内田さん聞いたことありますか?

 

内田 初めて聞きました。

 

谷 そうですよね。なかなか見る機会はないかなと思うんですけど、ゴールボールは視覚障がいのある方が行なう競技で、さらにアイマスクをするので完全に見えない状況で、鈴が入っているボールの音を頼りに、3対3で転がしてシュートをしたり、全身でガードしたりします。ボールは結構重くて当たると痛いんです。

 

内田 音を頼りにってことは、試合は静かな状態で行なうんですか?

 

谷 そうなんですよ。ロンドンパラリンピックで女子の決勝(日本と中国)を見に行ったんですが、「サイレントプリーズ」っていう札が出ていて、静かな中で集中して試合は行なわれていました。

 

内田 緊張感がありそうですね。

 

谷 すごくありました。

 

内田 スポーツって言うと、もっとこう色んな音がするイメージなので。

 

谷 独特ですよね。あとはブラインドサッカーも同じですね。音を頼りにやるスポーツは静かにします。ハーフタイムなどは盛り上がるなどメリハリがあります。

 

 

───ボッチャもパラならではの競技ですよね。

 

谷 はい。重度の障がいがあってもできるように工夫されているスポーツで、頭脳戦でもあったりチーム戦であったり。みんなで一緒にできるスポーツでもありますね。

 

 

───続いて、谷さんご自身のお話を聞かせてください。元々は走り幅跳びでパラリンピックにも出場されましたが、なぜパラトライアスロンに転向されたのでしょうか?

 

谷 パラリンピックにも3度出場して、目標としていた記録にも到達してという中で、大きなきっかっけとしては妊娠・出産というのがありました。それをきっかけに長く続けられるスポーツを考えるようになって、種目を変えたいなと思っていたのもあり、妊娠中から少しずつシフトし始めました。

 

 

───走り幅跳びよりトライアスロンの方が長くできるものなのですか?

 

谷 瞬発系だとさすがにいくつになってもとはいかなくて、長距離の方がやればやるほど伸びていく部分があります。小中高と、水泳、陸上も長距離だったので、わりと昔に戻っている感じですかね。

 

 

───すごいですよね。

 

谷 そんなすごくないですよ。みなさん5kmなら走れますよね?

 

内田 いや、どうですか~? 私は駅まで走るのも結構きついです(笑)。でも、トライアスロンって本当にハマってやられている方が多いですよね。

 

谷 そうなんです。結構年齢層が高めの種目で、一緒に練習しているメンバーも40、50、60、70代までいらっしゃいますね。その人たちとも毎朝練習していて、人生に目標があるっていいなって日々感じています。

 

 

───そう考えると長く続けられる持久系のスポーツは魅力的ですね。ちなみに内田さんは瞬発系と持久系のスポーツどちらが得意とかありますか?

 

内田 私、本当にびっくりするくらい運動が苦手でして、よく体育とかでも何十m走とかあるといつもビリみたいな(笑)。

 

谷 すらっと背も高いし得意そうに見えますよね。走り高跳びもピョーンと跳びそう。

 

内田 そんなことないです。何かしら、つっかえてしまいます(笑)。だから本当に運動できる人に憧れていて、ちょっとやってみようと腰を上げるっていうんですか? イスから立つみたいな(笑)。始めるには勇気がいるじゃないですか、その勇気が出せなくて、すごいなと眺めています。

 

 

───先ほど妊娠中から転向を考えていたとお話もありましたが、お子さんが生まれても現役のアスリートを続けるって結構大変じゃないですか?

 

谷 身体を戻すことよりも練習時間の確保、その方が大変でした。家族の理解、周囲の理解がないとできないので。簡単ではないですけど、その分家族でチームとしてパラリンピックを目指すという違うモチベーションもあるので。楽しくもあります。

 

 

───一番のサポートって旦那さんなのかなと思うんですが。

 

谷 そうですね。私が復帰すると思っていたと言っていたので、そこに関しては異論なく。やるからには一緒に全力でやろうってことで、朝息子が起きる前に練習を始めるので、息子の朝ごはん、着替え、保育園の送りは夫が担当しています。

 

 

───一番の理解者で、もう本当に『チーム・谷真海』みたいな感じですね。

 

谷 そうですね。

 

 

───トレーニングの時間はどんな風に捻出しているんですか?

 

谷 とりあえず年中朝早く起きています。夏は5時台から、冬は6時半ごろから始めています。

 

内田 お休みなくトレーニングはするんですか?

 

谷 疲労回復も大事なので、週1回は必ずお休みするようにしています。

 

内田 3つ(水泳、自転車、ランニング)あると好き嫌いって出てくるんですか?

 

谷 あんまり得意なものはなくて(笑)。全部やらないといけない課題ばかりです。

 

内田 意外です! 学生のときの国語、数学、英語じゃないけど、好きなのと嫌いなのが出てくるのかと思っていました(一同笑)。

 

谷 みんな嫌いじゃないですけどね……難しい質問ですね(笑)。日々の練習がいつも楽しいとは思っていないですけど、そこは目標があるから頑張れるところですね。

 

 

───最後に、東京でのパラリンピックを通してバリアフリー化にもつながっていけばいいなと思いますがいかがでしょう?

 

谷 そうですね。東京の駅もバリアフリー化が進みましたよね。エレベーター、エスカレーターがないなんてこともなくなってきましたし、そういうところでは住みやすくなってきました。あとは心の部分のバリアフリーかなと思います。もっと心を開いてコミュニケーションをとっていくと、理解し合える部分が結構ありますよね。私も20歳くらいまでは五体満足で義足でもなかったので、例えば駅のホームで白杖をついて歩いている方に声をかけられなかったんですけど、気軽に「改札まで一緒に行きましょうか?」とか言えばいいんだと思って。

 

内田 確かにちょっと勇気がいることですよね。

 

谷 そうですよね。だからそこは慣れもありますし、海外遠征って結構2人部屋とかが多くて、車いすの方とか視覚障がいの方と一緒になるんですけど、ほぼ何もサポートなく、全部ひとりでやられるので、そこも見てみないとわからなかった世界で、すごくみんなひとりで自由に生きていますし、誰もが過ごしやすい社会になっていくといいなって。パラリンピックがその起爆剤になるかなと思っています。

 

 

この後には、トークショーで出てきた話を中心に○×クイズが行なわれたり、ボッチャ体験会では、この日招待されたモアハピ部員30名が6人ずつ分かれた5チームと、内田さん、谷さんを含むモアチームが参戦して対戦するなど、最後まで笑顔があふれるイベントになった。

 

パラスポーツがまだ身近ではない人にとっても、直接アスリートの声を聞き、競技を体験できたことは、有意義な時間になっただろう。

 

*本記事はweb Sportivaの掲載記事バックナンバーを配信したものです。


【Sportiva webサイト】

https://sportiva.shueisha.co.jp/

text by Sportiva 写真●藤澤由加 photo by Fujisawa Yuka

Tweet
LINEで送る

PREV
NEXT

あわせて読みたい

パラトライアスロン谷 真海、限界を超えるための挑戦〜第1回<br>8月、お台場で見えた“1年後”の景色

連載【BREAK THE LIMIT】Vol.1

パラトライアスロン谷 真海、限界を超えるための挑戦〜第1回
8月、お台場で見えた“1年後”の景色

2019.12.26
パラトライアスロン
パラトライアスロン谷 真海、限界を超えるための挑戦〜第2回<br>スイス・ローザンヌでの新たな決意①

連載【BREAK THE LIMIT】Vol.2

パラトライアスロン谷 真海、限界を超えるための挑戦〜第2回
スイス・ローザンヌでの新たな決意①

2019.12.28
パラトライアスロン
パラトライアスロン谷 真海、限界を超えるための挑戦〜第3回<br>スイス・ローザンヌでの新たな決意②

連載【BREAK THE LIMIT】Vol.3

パラトライアスロン谷 真海、限界を超えるための挑戦〜第3回
スイス・ローザンヌでの新たな決意②

2019.12.30
パラトライアスロン
パラトライアスロン谷 真海さん×モアモデル内田理央さん 対談でアスリートの素顔を「知る」(前編)

LOVE & FUN パラスポーツの世界 vol.1

パラトライアスロン谷 真海さん×モアモデル内田理央さん 対談でアスリートの素顔を「知る」(前編)

2018.08.28
MORE パラトライアスロン
パラトライアスロン谷 真海さん×モアモデル内田理央さん 対談でアスリートの素顔を「知る」(後編)

LOVE & FUN パラスポーツの世界 vol.1

パラトライアスロン谷 真海さん×モアモデル内田理央さん 対談でアスリートの素顔を「知る」(後編)

2018.09.08
MORE パラトライアスロン

    RANKING

  • 史上最年少でジュニア世界1位! 車いすテニス・小田凱人は「日本を背負っていく選手…

    2021.07.27
  • 目指すは香西、海外に挑戦! 車いすバスケ、18歳の磯井秀人が見据える競技人生

    2023.01.14
  • 日本代表が史上初の世界王者に! 車いすバスケU23世界選手権、各メンバーの秘めら…

    2022.09.30
  • 車いすバスケットボール女子U25の大黒柱、江口が見せた進化とチームの現在地

    2023.01.24
  • 天皇杯への切符を手にした3チーム! 車いすバスケットボール選手権大会西日本第2次…

    2022.10.17

パラスポ+!について

>Tweets by paraspoplus
公式SNS
集英社プライバシーガイドライン

©SHUEISHA, ALL RIGHTS RESERVED.